検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

北の酒蔵よよみがえれ! 国を動かした地方創生蔵 上川大雪  究極のまちをつくる  

著者名 垂見 和磨/著
出版者 世界文化社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181219312K588.5/タ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0181219320KR588.5/タ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 もいわ6312049999K588/タ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
4 図書情報館1310692775588.5/タ/2階図書室502一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
588.52 588.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001888515
書誌種別 図書
書名 北の酒蔵よよみがえれ! 国を動かした地方創生蔵 上川大雪  究極のまちをつくる  
書名ヨミ キタ ノ サカグラ ヨ ヨミガエレ 
著者名 垂見 和磨/著
著者名ヨミ タルミ カズマ
出版者 世界文化社
出版年月 2024.10
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 588.52
分類記号 588.52
ISBN 4-418-23601-5
内容紹介 酒造りの新規参入を阻む国の政策に対抗し、過疎の町と支援者が手を携え、酒蔵建設を実現。共鳴する企業が続々と加わり、空前のまちづくりが始まった。北海道の酒蔵を通じた地域再生の物語を紹介する。
著者紹介 岐阜県生まれ。一橋大学社会学部卒業。共同通信社入社。千葉支局デスク、本社ニュースセンター、特別報道室、経済・地域報道部などを経て、調査部部長職。
件名 上川大雪酒造株式会社
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 唯一無二の地方創生に挑む人びとを描く。「究極のまちをつくる」シリーズ、創刊。第1弾は、元野村證券マンと名杜氏が北海道のまちを再生した奇跡の物語。
(他の紹介)目次 上川編 希望の酒蔵(過疎化の波にさらされて
地方から国を動かす
「地方創生蔵」をめざして
生まれ変わるまち)
上川大雪の酒造り
帯広編 大学の酒蔵
北海道産酒米の秘密
函館編 観光都市を変える酒蔵
(他の紹介)著者紹介 垂見 和磨
 1965年、岐阜県生まれ。一橋大学社会学部卒業。90年に共同通信社に入社。岐阜支局、名古屋支社を経て97年に本社社会部で検察取材と調査報道を担当。2008年に千葉支局デスク、10年に本社ニュースセンター、特別報道室、経済・地域報道部、47行政ジャーナルを経て現在、調査部部長職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。