蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
一日10分の坐禅入門 医者がすすめる禅のこころ 角川oneテーマ21
|
著者名 |
高田 明和/[著]
|
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2008.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013096012 | 188/タ/ | 新書 | 34 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東区民 | 3112617992 | 188/タ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006800481031 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一日10分の坐禅入門 医者がすすめる禅のこころ 角川oneテーマ21 |
書名ヨミ |
イチニチ ジップン ノ ザゼン ニュウモン |
著者名 |
高田 明和/[著]
|
著者名ヨミ |
タカダ アキカズ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
188.86
|
分類記号 |
188.86
|
ISBN |
4-04-710128-9 |
内容紹介 |
ストレス、うつ、生活習慣病にも坐禅は効く! 医者の経験から編み出した、こころとからだに効く健康坐禅。医学的にみた坐禅の効果や簡単な作法などを、一般の人向けに紹介する。 |
著者紹介 |
1935年静岡県生まれ。慶應義塾大学大学院修了。浜松医科大学名誉教授。医学博士。専攻は生理学。日本血液学会等評議員。著書に「<ハッキリ脳>の習慣術」「心が奮い立つ禅の名言」等。 |
件名 |
禅 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
明治期日本における西洋からの“法の継受”を跡づける。西洋的近代法の導入過程を綿密に分析・解説し、法解釈・立法のための歴史的基礎を学ぶ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 明治という時代と日本近代法 第2章 明治憲法体制の形成と成立―権力機構の形成と立憲制 第3章 私法制度の形成と展開 第4章 刑事法 第5章 司法制度 第6章 大正期の法と社会の概観―近代法から現代法へ |
(他の紹介)著者紹介 |
岩村 等 1948年大阪市に生まれる。1980年大阪大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。現在、大阪経済法科大学教授(専攻/日本近代法制史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ