検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸のお白洲 史料が語る犯科帳の真実  文春文庫  

著者名 山本 博文/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013142634322/ヤ/文庫35一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 博文
2011
322.15 322.15
法制史-日本 刑罰-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000477625
書誌種別 図書
書名 江戸のお白洲 史料が語る犯科帳の真実  文春文庫  
書名ヨミ エド ノ オシラス 
著者名 山本 博文/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.12
ページ数 238p
大きさ 16cm
分類記号 322.15
分類記号 322.15
ISBN 4-16-780165-6
件名 法制史-日本、刑罰-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 婿殿毒殺を企む大商家の女たち。牢人五人で吉原立てこもり。結婚式翌々日の新郎殺し。下半身接待を強要した町奉行同心。嫉妬のはての同僚イジメで暴発した刃傷沙汰。呆れた事件から凄惨な事件まで、お奉行たちはどう対処したのか?近世史の第一人者が、確かな史料をもとにして紹介する、江戸の犯罪判例全25話。
(他の紹介)目次 お上の慈悲―鴎外はなぜ結末を作り変えたか
捕物帳の真実―犯人を捕縛できるのは同心だけ
吉原の無法な客たち―まんまと騙された五人の侍
息子の密通と母親―人よりも罪を憎んだ家老たち
哀しい御徒―庶民同然だった下級武士
不倫の結末―妻を殺そうとしても放免
遊女あがりの女房―幸せになつたものも多かったが
売られた妻―「売買価格」はたった十五両
町人恋愛事情―命がけだった奉公人同士の恋
女三人連れて出奔―貧乏旗本が雇った若党の素顔〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山本 博文
 1957(昭和32)年、岡山県生まれ。東京大学文学部卒業。同大学院修士課程修了。現在、東京大学大学院情報学環・史料編纂所教授。『江戸お留守居役の日記』(講談社学術文庫)で第40回日本エッセイスト・クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。