蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512333344 | 930/ワ/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
真空地帯
野間 宏/作
大規模水田農業への挑戦 : 地域と…
大日本農会/編著…
宣教師ザビエルと被差別民
沖浦 和光/著
親鸞から親鸞へ : 現代文明へのま…
野間 宏/著,三…
暗い絵・顔の中の赤い月
野間 宏/[著]
死体について : 野間宏後期短篇集
野間 宏/著
野間宏集
野間 宏/著
渡来の民と日本文化 : 歴史の古層…
沖浦 和光/著,…
旅芸人のいた風景 : 遍歴・流浪・…
沖浦 和光/著
「悪所」の民俗誌 : 色町・芝居町…
沖浦 和光/著
「芸能と差別」の深層 : 三國連太…
三國 連太郎/著…
幻の漂泊民・サンカ
沖浦 和光/著
陰陽師の原像 : 民衆文化の辺界を…
沖浦 和光/著
見方・かき方木造建築図面
菊池 裕彦/共著…
辺界の輝き : 日本文化の深層をゆ…
五木 寛之/著,…
幻の漂泊民・サンカ
沖浦 和光/著
ハンセン病 : 排除・差別・隔離の…
沖浦 和光/編,…
作家の戦中日記 : 一九三二-四…下
野間 宏/著,尾…
作家の戦中日記 : 一九三二-四…上
野間 宏/著,尾…
「部落史」論争を読み解く : 戦後…
沖浦 和光/著
ケガレ : 差別思想の深層 : 対…
沖浦 和光/著,…
インドネシアの寅さん : 熱帯の民…
沖浦 和光/著
瀬戸内の民俗誌 : 海民史の深層を…
沖浦 和光/著
狭山裁判 : 完本上
野間 宏/著,野…
狭山裁判 : 完本下
野間 宏/著,野…
狭山裁判 : 完本中
野間 宏/著,野…
被差別部落一千年史
高橋 貞樹/著,…
わが塔はそこに立つ
野間 宏/[著]
生々死々
野間 宏/著
万有群萌 : ハイテク病・エイズ社…
野間 宏/著,山…
竹の民俗誌 : 日本文化の深層を探…
沖浦 和光/著
時空
野間 宏/著
親鸞から親鸞へ : 現代文明へのま…
野間 宏/著,三…
天皇の国・賤民の国 : 両極のタブ…
沖浦 和光/著
暗い絵 顔の中の赤い月
野間 宏/[著]
野間宏作品集14
野間 宏/著
野間宏作品集7
野間 宏/著
野間宏作品集6
野間 宏/著
野間宏作品集11
野間 宏/著
野間宏作品集8
野間 宏/著
野間宏作品集12
野間 宏/著
文章入門下
野間 宏/著
文章入門上
野間 宏/著
野間宏作品集5
野間 宏/著
野間宏作品集4
野間 宏/著
野間宏作品集9
野間 宏/著
野間宏作品集3
野間 宏/著
野間宏作品集2
野間 宏/著
野間宏作品集13
野間 宏/著
野間宏作品集10
野間 宏/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001178465 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オスカー・ワイルドの生涯 愛と美の殉教者 NHKブックス |
書名ヨミ |
オスカー ワイルド ノ ショウガイ |
著者名 |
山田 勝/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ マサル |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
930.268
|
分類記号 |
930.268
|
ISBN |
4-14-001873-9 |
内容紹介 |
貴族趣味、個性の演出、美的生活…。ダンディズムを標榜し、ヴィクトリア時代の偽善的道徳と効率主義を軽蔑し、愛の純粋性と自由と美を求めたワイルドの生涯とその時代を新資料で読み直す。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。英文学専攻。現在神戸市外国語大学教授、日本ワイルド協会顧問。著書に「イギリス貴族」「ドゥミモンデーヌ」など。 |
個人件名 |
Wilde Oscar |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、日本の社会を理解するうえに、日本の風土、日本民族の歴史をふまえて、社会慣習、意識を明らかにし、そこで法制度との関連について検討した。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本の集団社会 第2章 日本の土地制度 第3章 日本の家族 第4章 日本人と信教 第5章 日本人の法意識と裁判 第6章 日本国憲法と世界平和 |
内容細目表
前のページへ