検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

手塚豊著作集  第9巻  明治法学教育史の研究 

著者名 手塚 豊/著
出版者 慶応通信
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112935010322.1/テ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クレア・シルヴィア ウィリアム・ノヴァック 飛田野 裕子
1998
322.16 322.16
法制史-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000188660
書誌種別 図書
書名 手塚豊著作集  第9巻  明治法学教育史の研究 
書名ヨミ テズカ ユタカ チョサクシュウ 
著者名 手塚 豊/著
著者名ヨミ テズカ ユタカ
出版者 慶応通信
出版年月 1988.3
ページ数 271,16p
大きさ 22cm
分類記号 322.16
分類記号 322.16
ISBN 4-7664-0385-1
件名 法制史-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 司法省法学校小史(明法寮の法学生徒
司法省法学校正則科
東京法学校の創設、閉校並びに生徒の処置
司法省法学校速成科)
司法省御雇外人ブスケの法学校に関する建議
司法省御雇外人アッペールの司法省法学校卒業式演説
慶応義塾大学法学部法律学科小史(ウィグモア博士
神戸寅次郎博士
学科目の転換
青木徹二博士
西本辰之助博士
大学令制定以後
浅井清博士
峯岸治三博士)
慶応義塾大学法学教育事始
明治30年頃の慶応義塾法律科
わが国各大学における法学部門機関雑誌の変遷


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。