検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本法制史のなかの国家と宗教     

著者名 小島 信泰/著
出版者 創文社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119923894322.1/コ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞論説委員室 国際発信部
2021
837 837

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001038917
書誌種別 図書
著者名 小島 信泰/著
著者名ヨミ コジマ ノブヤス
出版者 創文社
出版年月 2016.3
ページ数 6,227,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-423-74108-5
分類記号 322.1
分類記号 322.1
書名 日本法制史のなかの国家と宗教     
書名ヨミ ニホン ホウセイシ ノ ナカ ノ コッカ ト シュウキョウ 
内容紹介 古代より近世に至る歴史のなかで、国家と宗教はどのような関係を築いてきたのか。宗教集団に注目して、それが各時代の国家の中にあってどこまで自治・自律を保持できたかを歴史的に探り、国家・法・宗教を考える。
件名1 法制史-日本
件名2 仏教-日本
件名3 宗教と政治

(他の紹介)内容紹介 日本語力があれば、英語力はもっと伸びる。日本社会、国際情勢、文学に歴史…日本語で、英語で、はっきり意見を述べるには?取材に基づく確かな情報と豊かな教養を盛り込んだ名物コラムで情報整理&発信術を学び、日英バイリンガルで知の技術を身につける!
(他の紹介)目次 10月(討論会というより
東証の取引停止
コロナと大学 ほか)
11月(灯台の引退
007の旅立ち
大大阪ふたたび ほか)
12月(欄干のない橋
エチオピアの軍事衝突
太陽の置き土産 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。