蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本の歴史 別巻[2] 講談社学習まんが 史跡・出来事事典
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180984239 | J21/ニ/2 | こどもの森 | 4B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7013122556 | J08/ニ/ | 図書室 | J60 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
菊水元町 | 4313145098 | J21/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西野 | 7213082691 | J21/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001689467 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の歴史 別巻[2] 講談社学習まんが 史跡・出来事事典 |
書名ヨミ |
ニホン ノ レキシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
304p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.1
|
分類記号 |
210.1
|
ISBN |
4-06-523398-6 |
内容紹介 |
日本の歴史の「流れ」がよくわかる! 古代から令和まで、日本の歴史上の出来事を、関係する史跡とともに、多数の写真・イラストでわかりやすく解説する。47都道県別の歴史と史跡・博物館ガイドも収録。新学習指導要領対応。 |
件名 |
日本-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
哲学とは、「考えること」以外の何ものでもない。あなたが、世界に対して、「どうして?」という問いを発したとき、すでにそれははじまってしまっているのだ。答えの答え、根拠の根拠、意味の意味、ふだんの生活の中で、あるいは科学の営みの中で、「打ち切り」になっている問いをどこまでも徹底して考え抜いたとき、世界が、存在が、時間が、真理が、そして「私」が、あらたに驚きの相のもとに現れてくるだろう。「入門」ではない「哲学そのもの」へと直接導く案内書。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 思考(当惑 問い 哲学 形而上学) 第2部 世界「すべて」(存在 時間 私 真理 場所) |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 慶典 1957年横浜生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。同大学院文学研究科博士課程修了。哲学博士。慶応義塾大学文学部哲学科教授。専攻は、現象学、西洋近・現代哲学。思考の可能性を徹底的に問う営みを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ