検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

執権北条義時 危機を乗り越え武家政治の礎を築く  知的生きかた文庫  

著者名 近藤 成一/著
出版者 三笠書房
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113228360210/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4413178098210/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

M.メルロ=ポンティ ステファニー・メナセ 松葉 祥一 廣瀬 浩司 加國 尚志
2005
916 916
家庭看護 夫婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001640244
書誌種別 図書
書名 執権北条義時 危機を乗り越え武家政治の礎を築く  知的生きかた文庫  
書名ヨミ シッケン ホウジョウ ヨシトキ 
著者名 近藤 成一/著
著者名ヨミ コンドウ シゲカズ
出版者 三笠書房
出版年月 2022.1
ページ数 198p
大きさ 15cm
分類記号 210.42
分類記号 210.42
ISBN 4-8379-8755-0
内容紹介 北条義時はいかにして、13人の御家人の中で頭角を現し、血生臭い権力闘争を制して、北条執権の世を築いたか。北条義時が見舞われた数々の危機から、日本史の転換点、武家政治の成立過程を辿る。
件名 日本-歴史-鎌倉時代
個人件名 北条 義時
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最愛の妻をがんで喪くして3年。夫の心に去来する想いとは…。故・永昌子の思い出とともに、終末医療や在宅介護をめぐる。
(他の紹介)目次 拝啓、あの世の昌子さん
父は男やもめ一年生―対談(永千絵
永麻理)
家族を家で看取るということ―座談会(永千絵
永麻理
村松静子)
妻という友達、妻というプロデューサー―対談(矢崎泰久
永六輔)
過ぎ去りし日々、思い出のとき
愛する妻をがんで喪くして―対談(田原総一朗
永六輔)
僕たちの介護論―座談会(谷川俊太郎
小室等
永六輔)
昌子さんの声が聞こえる
(他の紹介)著者紹介 永 六輔
 1933年、東京浅草に生まれる。本名、永孝雄。早稲田大学文学部中退。中学の時、NHKラジオ『日曜娯楽版』に投書をして以来、ラジオを中心に作詞、講演、執筆の仕事を続けている。生活の大部分は旅ぐらしで、そこで感じた矛盾や感動を語り、書き、時には市民運動やボランティア活動を手伝っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。