蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118460468 | R519.1/チ/3 | 2階図書室 | 127B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400104905 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
竹内 均/監修
|
著者名ヨミ |
タケウチ ヒトシ |
出版者 |
フジ・テクノシステム
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
1297p 図版12p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-938555-91-3 |
分類記号 |
519.15
|
分類記号 |
519.15
|
書名 |
地球環境調査計測事典 第3巻 沿岸域編 |
書名ヨミ |
チキュウ カンキョウ チョウサ ケイソク ジテン |
内容紹介 |
環境科学のすべての分野を網羅し、そこでの調査方法や得られたデータをわかりやすくまとめた便覧。第3巻では、物理・化学環境要因調査、沿岸域の微生物調査、プランクトンの調査、沿岸域のベントス調査など8編を収録する。 |
件名1 |
環境問題-便覧
|
件名2 |
公害測定-便覧
|
(他の紹介)内容紹介 |
ギリシャ哲学の徹底的な読解によって日本における西洋哲学研究の基礎をきずいた著者が、「現実」「未来」「過去」「時間」「ロゴス」「イデア」といった根本概念の発生と変遷をたどった代表作。半世紀の時を超え初の文庫化。 |
(他の紹介)目次 |
現実―主としてπαρ`ον π´αθοcの意味における 未来 過去―記憶と歴史について 時間 ロゴス ミソロゴス―主として言行一致の要求における 名目 イデア |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 美知太郎 1902年(明治35年)‐1985年(昭和60年)。哲学者、西洋古典学者。西田哲学隆盛の京都帝大でギリシア哲学を専攻し、波多野精一に師事。法政大学などで哲学とギリシア語を講ずるとともに、重厚な哲学論文や著書を発表。空襲で瀕死の大火傷を負ったが、奇蹟的に快復。戦後は京都大学に迎えられ、日本西洋古典学会を創設した。戦時中の国家主義の支配に同調しなかったのと同様に、戦後の国家否定の風潮にも同調せず、日本文化会議の理事長などを務め、ギリシア哲学研究だけでなく、5年にわたって『文藝春秋』の「巻頭随筆」を執筆するなど、保守系論客としても活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ