検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

産業・組織カウンセリング実践の手引き 基礎から応用への全8章    

著者名 三浦 由美子/著   磯崎 富士雄/著   斎藤 壮士/著
出版者 遠見書房
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310524093498.8/ミ/2階図書室WORK-437一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河野 哲也
2006
114.2 114.2
鎮守の森

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001619246
書誌種別 図書
書名 産業・組織カウンセリング実践の手引き 基礎から応用への全8章    
書名ヨミ サンギョウ ソシキ カウンセリング ジッセン ノ テビキ 
著者名 三浦 由美子/著
著者名ヨミ ミウラ ユミコ
著者名 磯崎 富士雄/著
著者名ヨミ イソザキ フジオ
著者名 斎藤 壮士/著
著者名ヨミ サイトウ ソウシ
版表示 改訂版
出版者 遠見書房
出版年月 2021.9
ページ数 178p
大きさ 21cm
分類記号 498.8
分類記号 498.8
ISBN 4-86616-131-0
内容紹介 産業心理相談の現場で働く心理師によるカウンセリング実践のための手引き。従業員・管理職から相談を受けた場合、人事部からの依頼を受けたとき、従業員の職場復帰支援等、シチュエーションごとに解説。ダウンロード資料付き。
著者紹介 公認心理師、臨床心理士、シニア産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、国際EAPコンサルタント。
件名 産業カウンセリング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では日本の森とりわけ鎮守の森を中心として、六つの顔すなわち「土地の顔」「建築の顔」「植物の顔」「動物の顔」「神々の顔」「人間の顔」にそくしての「日本の森の見方・調べ方」を、二十九名の研究者がそれぞれの項目を分担執筆したものである。
(他の紹介)目次 第1章 森を見つけよう―土地の顔
第2章 森に入ろう―建築の顔
第3章 草や木にふれよう―植物の顔
第4章 虫や鳥や獣を観察しよう―動物の顔
第5章 カミガミを感じよう―神々の顔
第6章 森を守ろう―人間の顔
(他の紹介)著者紹介 上田 正昭
 京都大学名誉教授。小幡神社宮司。社叢学会理事長。日本古代史・東アジア古代史専攻。昭和2年生まれ。京都府出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 篤
 京都精華大学名誉教授。社叢学会副理事長。建築学・都市計画学専攻。昭和5年生まれ。滋賀県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅沼 孝之
 元奈良女子大学教授。社叢学会副理事長。植物生態学専攻。昭和2年生まれ。京都府出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
薗田 稔
 京都大学名誉教授。秩父神社宮司。社叢学会副理事長。宗教社会学専攻。昭和11年生まれ。埼玉県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。