検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

坂本太郎著作集  第7巻  律令制度 

著者名 坂本 太郎/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111635116210.08/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂本 太郎
1989
210.08 210.08
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000219965
書誌種別 図書
書名 坂本太郎著作集  第7巻  律令制度 
書名ヨミ サカモト タロウ チョサクシュウ 
著者名 坂本 太郎/著
著者名ヨミ サカモト タロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1989.3
ページ数 423,10p
大きさ 22cm
分類記号 210.08
分類記号 210.08
ISBN 4-642-02222-8
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「白鳳朱雀年号考」「郡司の非律令的性質」「朝集使考」など、博士青年の日に既にその考証の堅確さを称された論考から、それらの基礎的研究の成果の上に立って大所高所から自説を展開された「大化改新と律令制定」「日本律令の右文主義とその伝統」など、最晩年の講演筆記に至る25編を収めて、博士の律令制度史研究の全貌を伝える。
(他の紹介)目次 第1編 律令格式(大化改新と律令制定
飛鳥浄御原律令考
大宝令養老令異同二題
大宝令と養老令
養老律令の施行について
律令の変質過程
出雲風土記霊亀元年式の意義について
延喜格撰進施行の年時について
日唐令の篇目の異同について
日本律令の右文主義とその伝統
儀式と唐礼
律書残篇の一考察
法曹至要抄とその著者)
第2編 律令諸制(冠位十二階の一問題
古代位階制二題
白鳳朱雀年号考
列聖漢風諡号の撰進について
郡司の非律令的性質
朝集使考
正倉院文書出雲国計会帳に見えた節度使と四度使
家人の系譜
古代における雑色人の意義について
馬寮監
安曇氏と内膳司
瀧川政次郎博士著『法制史論叢』について)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。