山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カタチの由来、データの未来 三次元計測の人類史学    

著者名 中尾 央/編著
出版者 勁草書房
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181164930202.5/ナ/1階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉浦 日向子
2024
493.983 493.983
小児栄養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001831310
書誌種別 図書
書名 カタチの由来、データの未来 三次元計測の人類史学    
書名ヨミ カタチ ノ ユライ データ ノ ミライ 
著者名 中尾 央/編著
著者名ヨミ ナカオ ヒサシ
出版者 勁草書房
出版年月 2024.2
ページ数 12,194p
大きさ 20cm
分類記号 202.5
分類記号 202.5
ISBN 4-326-24854-4
内容紹介 考古学分野で注目される三次元データ。新しいデータベースとするための計測方法やその解析、保存の問題を議論し、人類史研究ならではの学際的アプローチで解釈の「基盤」作りに取り組んだ成果を紹介する。
著者紹介 総合研究大学院大学助教などを経て、南山大学人文学部准教授。博士(文学、京都大学)。専門は哲学。
件名 考古学、三次元計測
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 理論編 子どもの食生活と栄養(小児の栄養と食生活の意義
小児の発育・発達と栄養
栄養に関する基礎知識 ほか)
第2部 実践編 食育・栄養教育と保育(乳児期 乳汁栄養
乳児期 離乳開始・生後5、6か月頃
乳児期 生後7、8か月頃から11か月頃 ほか)
第3部 資料編(乳幼児身体発育曲線
幼児の身体体重曲線
食生活指針 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。