検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

発達障害&グレーゾーンの子どもを「急かさず」「怒らず」成長を引き出す言葉かけ   シリーズ子育てのうしろだて  

著者名 浜田 悦子/著   汐見 稔幸/監修
出版者 実務教育出版
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
0 2024/03/19 2026/03/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜田 悦子 汐見 稔幸
2023
378 378.8
発達障害 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001840230
書誌種別 電子図書
書名 発達障害&グレーゾーンの子どもを「急かさず」「怒らず」成長を引き出す言葉かけ   シリーズ子育てのうしろだて  
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ アンド グレー ゾーン ノ コドモ オ セカサズ オコラズ セイチョウ オ ヒキダス コトバカケ 
著者名 浜田 悦子/著
著者名ヨミ ハマダ エツコ
著者名 汐見 稔幸/監修
著者名ヨミ シオミ トシユキ
出版者 実務教育出版
出版年月 2023.6
ページ数 127p
分類記号 378
分類記号 378.8
ISBN 4-7889-0928-1
内容紹介 おうち療育アドバイザーが、発達障害&グレーゾーンの子どもの問題行動を落ち着かせ、発達や成長を促す言葉かけを解説。特に、2歳頃から小学校低学年頃までの子どもに対する、自宅でできる療育的な関わりを取り上げる。
著者紹介 発達障害・グレーゾーン専門家庭療育アドバイザー。発達凸凹アカデミーの講師。
件名 発達障害、家庭教育
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。