検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

お米の未来 再発見!コメの魅力    

著者名 大坪 研一/監修
出版者 日本食糧新聞社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181088220616.2/オ/1階図書室55A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310634850616.2/オ/2階図書室WORK-489一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
616.2 616.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001767160
書誌種別 図書
書名 お米の未来 再発見!コメの魅力    
書名ヨミ オコメ ノ ミライ 
著者名 大坪 研一/監修
著者名ヨミ オオツボ ケンイチ
出版者 日本食糧新聞社
出版年月 2023.4
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 616.2
分類記号 616.2
ISBN 4-88927-286-4
内容紹介 お米に関する最新の動きと将来性について解説。お米のおいしさ、成分と機能性、消費拡大に向けた取り組みを紹介するほか、各種加工食品や精米装置、炊飯器などを解説。さらにお米の未来にかかわる最近の動きも取りあげる。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 注目される機能性。進化し続ける加工技術。コメの価値向上を目指す。革新的な新規利用。
(他の紹介)目次 第1章 コメの機能性と消費拡大(コメの機能性と食味
コメの消費拡大に向けた取組み)
第2章 コメ加工技術の変遷(コメと加工
広がる米粉の新規利用)
第3章 コメのこれから(コメとSDGs
担い手支援)
(他の紹介)著者紹介 大坪 研一
 新潟薬科大学特任教授。大分県出身。農学博士。1974年東京大学理学部卒業、75年農林水産省入省。90年食品総合研究所穀類特性研究室長となり、97年米のDNA品種判別技術を開発。2008年新潟大学校教授、11年同産学地域連携推進センター長を経て、16年新潟薬科大学応用生命科学部教授に就任。19年農水省農産物規格検討委員会および農水省穀類判別器ワーキングチームの座長を務める。08年〜食の新潟国際賞財団理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。