山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

水道年鑑  令和5年度版   

著者名 水道産業新聞社/編
出版者 水道産業新聞社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181086174R518.1/ス/232階図書室127B参考資料貸出禁止在庫   ×
2 図書情報館1310660749518.1/ス/書庫2参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水道産業新聞社
2022
210.6 210.6
日本-歴史-近代 日本-対外関係-アジア-歴史 アジア(東部)-歴史 社会運動-アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001810060
書誌種別 図書
書名 水道年鑑  令和5年度版   
書名ヨミ スイドウ ネンカン 
著者名 水道産業新聞社/編
著者名ヨミ スイドウ サンギョウ シンブンシャ
出版者 水道産業新聞社
出版年月 2023.10
ページ数 5,819,9,2p
大きさ 22cm
分類記号 518.1
分類記号 518.1
ISBN 4-909595-55-3
内容紹介 水道行政や、令和3年度水道事業の決算概況を含めた水道事業の経営、水道技術の動向を概観。水道年譜、水道日誌のほか、中央官庁・都道府県水道所管部局・大学・関係会社等の名簿も掲載。
件名 水道-年鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 歴史問題と市民の活動が作り出す和解
第1部 冷戦構造のなかの「戦後処理」の活動(在日朝鮮人帰国協力会と“日朝友好親善”活動―「在日朝鮮人帰国協力日本国民使節」の朝鮮民主主義人民共和国訪問(一九六〇年三月)を中心に
樺太旧住民の戦後市民運動―戦災・引揚げ・抑留・残留・帰国 ほか)
第2部 マイノリティの問題提起とマジョリティの応答(日本の先住民族問題における和解にむけて―アイヌ遺骨地域返還運動を事例として
在日コリアンをめぐる歴史問題と和解―「民族差別と闘う連絡協議会」の運動と「在日旧植民地出身者に関する戦後補償及び人権保障法草案」の検討)
第3部 東アジアの民主化後の新たな展開と未解決の課題(「現実的理想主義者」と二・二八事件をめぐる和解の試み―林宗義・蘇南洲の役割に着目して
済州四・三と市民運動―ローカルな和解実践)
第4部 国境を越えた問題解決の試みと国家の論理の障壁(フィリピン「慰安婦」運動の軌跡―その初期に注目して
中国残留日本人孤児にみる歴史問題の和解と市民運動)
(他の紹介)著者紹介 外村 大
 現職、東京大学大学院総合文化研究科教授。専門分野、日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。