機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ミシェル・フーコー講義集成  13  真理の勇気 

著者名 ミシェル・フーコー/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118931872135.5/フ/13書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・フーコー
2021
146.8 146.8
心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000502394
書誌種別 図書
書名 ミシェル・フーコー講義集成  13  真理の勇気 
書名ヨミ ミシェル フーコー コウギ シュウセイ 
著者名 ミシェル・フーコー/著
著者名ヨミ ミシェル フーコー
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.2
ページ数 8,459,9p
大きさ 22cm
分類記号 135.57
分類記号 135.57
ISBN 4-480-79053-8
内容紹介 パレーシア(=勇気をもって真実を語る)概念についての考究を深め、ソクラテスやキュニコス派を独創的なやり方で提示。ギリシア・ラテン思想とキリスト教との関係も展望する。哲学者フーコー最晩年の講義。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 朝日新聞

(他の紹介)目次 第1部 心理療法への統合的アプローチとは(概説―心理療法統合の考え方と歴史
共通要因アプローチ ほか)
第2部 確立された統合的心理療法(加速化体験力動療法(AEDP)―「今ここで私と一緒に」の関係性と感情の変容体験
フォーカシング指向心理療法 ほか)
第3部 心理療法の多様なアスペクトの統合(研究と実践の統合
倫理・社会正義・政治と臨床実践との統合)
第4部 トレーニング(統合的な立場からの心理療法のトレーニング)
(他の紹介)著者紹介 杉原 保史
 1989年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、京都大学学生総合支援センター教授、日本心理療法統合学会副理事長、教育学博士、臨床心理士、公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福島 哲夫
 1990年慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、大妻女子大学人間関係学部教授、成城カウンセリングオフィス所長、日本心理療法統合学会理事長、臨床心理士、公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。