機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

商社のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書   図解即戦力  

著者名 治良 博史/著
出版者 技術評論社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013366092335/ハ/新着図書5B一般図書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3413128384335/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
210.46 210.46
日本-歴史-室町時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001548901
書誌種別 図書
書名 商社のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書   図解即戦力  
書名ヨミ ショウシャ ノ シクミ ト ビジネス ガ コレ イッサツ デ シッカリ ワカル キョウカショ 
著者名 治良 博史/著
著者名ヨミ ハルナガ ヒロシ
出版者 技術評論社
出版年月 2021.1
ページ数 255p
大きさ 21cm
分類記号 335.4
分類記号 335.4
ISBN 4-297-11748-1
内容紹介 7大総合商社、専門商社、事業部門、海外進出、有事対応、キャリアパス、海外駐在、転職事情、市場開拓、DX推進、バリューチェーン…。商社ビジネスの基本常識から次世代を担う新ビジネスまでを、図表を交えて丁寧に解説。
著者紹介 1953年生まれ。大阪府出身。一橋大学社会学部卒業。同大学大学院経営管理研究科非常勤講師。一般社団法人全国携帯電話販売代理店協会理事・事務局長。
件名 商事会社
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 将軍足利義政・関東管領と足利成氏が争う 享徳3年(1454)〜康正元年(1455)
千葉・佐竹・岩松などの一族が分裂し争乱へ 康正2年(1456)
五十子陣の構築と京より派遣された新公方 康正3年・長禄元年(1457)〜長禄3年(1459)
所領支配の激変で“国衆”へと移行する武家 寛正元年(1460)〜寛正4年(1463)
堀越公方の武蔵進軍と相次ぐ実力者の死去 寛正4年(1463)〜応仁3年・文明元年(1469)
北関東の激戦と成氏の古河没落 文明2年(1470)〜文明4年(1472)
駿河今川氏の内乱鎮定へ出陣する上杉軍 文明5年(1473)〜文明8年(1476)
長尾景春の反乱で太田道潅が進軍を開始 文明9年(1477)
成氏が景春を見限り、道潅に討伐を指示 文明10年(1478)
連戦・連勝、景春を秩父へと追い詰める道潅 文明11年(1479)
将軍義政へ和議を乞う成氏 文明12年(1480)
都鄙和睦と道潅暗殺―戦乱、未だ止まず 文明13年(1481)〜長享元年(1487)
(他の紹介)著者紹介 黒田 基樹
 1965年生まれ。早稲田大学教育学部卒。駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学、駒沢大学)。現在、駿河台大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。