検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

食生活のソーシャルイノベーション 2050年の食をめぐる暮らし・地域・社会    

著者名 田中 浩子/編著
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180794513498.5/タ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310490386498.5/タ/2階図書室517一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
498.5 498.5
食生活 食糧問題 日本-人口

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001541081
書誌種別 図書
書名 食生活のソーシャルイノベーション 2050年の食をめぐる暮らし・地域・社会    
書名ヨミ ショクセイカツ ノ ソーシャル イノベーション 
著者名 田中 浩子/編著
著者名ヨミ タナカ ヒロコ
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.12
ページ数 7,261p
大きさ 21cm
分類記号 498.5
分類記号 498.5
ISBN 4-7710-3424-2
内容紹介 人口減少と社会を取り巻く変化のなか、生活における「食」に着目。複数の研究領域から課題を明らかにし、食生活に伴うさまざまな「質」の向上を図るためのソーシャルイノベーションを提案する。
著者紹介 1965年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了。同大学食マネジメント学部副学部長・教授。博士(経営学)。
件名 食生活、食糧問題、日本-人口
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 豊かな食生活を考えるためのー13の視座。人口減少と社会を取り巻く変化のなか、生活における「食」に着目。複数の研究領域から課題を明らかにするとともに、食生活にともなう様々な「質」の向上を図るためのソーシャルイノベーションを提案する。
(他の紹介)目次 2050年の食生活を支えるしくみ創り
2050年に向けた健康づくりの課題―思春期以降の若年者に対する健康・栄養教育の重要性
新たな食生活デザインによる健康
配慮が必要な食に関する環境整備の課題
「食の豊かさ」における住環境の視点からの一考察―2050年に向けた食生活デザイン創造のために
食環境の整備をまちづくりの視点から考える―地域食資源の保全と食を通じたコミュニティの創出による健康づくり
未来を育む食と農のエコシステムとは何か―農業を変えるコモンズデサイン
「共食」を起点にした地域コモンズの構築―次代の地域交流拠点を担う公共施設のあり方
食の未来―歴史学の視点からの一考察
食品企業の経営戦略とソーシャルイノベーション
フードサービス業における雇用課題
内食・中食・外食の時間配分と支出配分―社会的規範、夫婦の家事分担、食の未来への含意
食を巡るソーシャル・イノベーションとライフ・イノベーション―食文化革命と地域社会の持続可能性と公共性再生
(他の紹介)著者紹介 田中 浩子
 1965年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了、博士(経営学)。立命館大学食マネジメント学部副学部長・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。