蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47
|
著者名 |
借金玉/著
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180794158 | 493.7/シ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4013445962 | 493.7/シ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
北区民 | 2113206540 | 493/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
図書情報館 | 1310470008 | 493.76/シ/ | 2階図書室 | LIFE-263 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001501837 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47 |
書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイ サバイバル ガイド |
著者名 |
借金玉/著
|
著者名ヨミ |
シャッキンダマ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
493.76
|
分類記号 |
493.76
|
ISBN |
4-478-10892-5 |
内容紹介 |
お金、うつ、休息、在宅ワーク、食事、生活環境、習慣…発達障害者の困りごとを全て網羅! ADHD当事者が34年間の「どん底体験」から手に入れた、食べていくための生活術を伝授する。 |
著者紹介 |
1985年北海道生まれ。早稲田大学卒業。不動産営業とライター、作家業をかけ持ちする。著書に「発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術」など。 |
件名 |
発達障害 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本には、たくさんのお金を儲ける方法も、有用な人脈をつくり上げるテクニックも、人生で転ばない処世術も、一切書かれていません。この本には何度転んでも、何度落とし穴に落ちても、どうにか立ち直るための「再起」の方法以外、何ひとつ記載されていないのです。 |
(他の紹介)目次 |
1 生活環境―サバイバルに絶対必須の設備ハック 2 お金―貧困と借金から学んだマネーハック 3 習慣―くりかえしが苦手な僕らの365日ハック 4 在宅ワーク―だらだらに勝つ自宅作業ハック 5 服―おしゃれとか以前の身だしなみハック 6 食事―ずぼら完全対応版自炊ハック 7 休息―生き延びるための休日ハック 8 うつ―不安とともに生きる再起ハック |
(他の紹介)著者紹介 |
借金玉 1985年、北海道生まれ。ADHD(注意欠如・多動症)と診断されコンサータを服用して暮らす発達障害者。二次障害に双極性障害。幼少期から社会適応がまるでできず、小学校、中学校と不登校をくりかえし、高校は落第寸前で卒業。極貧シェアハウス生活を経て、早稲田大学に入学。卒業後、大手金融機関に就職するが、何ひとつ仕事ができず2年で退職。その後、かき集めた出資金を元手に一発逆転を狙って飲食業界で起業、貿易事業等に進出し経営を多角化。現在は、不動産営業とライター・作家業をかけ持ちする。著書に『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』(KADOKAWA)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ