検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

「答えは出さない」という見識     

著者名 平川 克美/著
出版者 夜間飛行
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510327352159/ヒ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平川 克美
2023
159 159
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001776979
書誌種別 図書
書名 「答えは出さない」という見識     
書名ヨミ コタエ ワ ダサナイ ト イウ ケンシキ 
著者名 平川 克美/著
著者名ヨミ ヒラカワ カツミ
出版者 夜間飛行
出版年月 2023.6
ページ数 247p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-906790-41-8
内容紹介 キャリア50年の起業家が、「どうしても許せない人がいる」「夢を諦めきれない」といった人生相談を取りあげ、しれっと楽しく生きるための秘訣を綴る。夜間飛行のメールマガジン連載を加筆し書籍化。
著者紹介 東京生まれ。早稲田大学理工学部機械工学科卒業。翻訳を主業務とするアーバン・トランスレーションを設立。「隣町珈琲」店主。著書に「小商いのすすめ」「移行期的混乱」など。
件名 身上相談
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 発達障害の特性が、生きづらさにつながる社会の正体とは―。特性がある人が負った心の傷、「ふつう」をめぐる本人や保護者の葛藤、学校教育のゆがみ…。増え続ける発達障害の周辺を、地方新聞の記者たちが丹念にルポ。人が自分らしく生きることを阻む、生きづらい令和時代の日本を深掘りした大反響の連載を書籍化。
(他の紹介)目次 第1章 傷つけられる子どもたち
第2章 「早期発見」の現場
第3章 インクルーシブ教育の虚実
第4章 民間参入の光と影
第5章 生きる道を探して
第6章 この社会での「自立」
第7章 「聴く」ことの希望


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。