検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

宗教と過激思想 現代の信仰と社会に何が起きているか  中公新書  

著者名 藤原 聖子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180841413160.4/フ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513817022160/フ/新書20一般図書一般貸出在庫  
3 旭山公園通1213188848160/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001585775
書誌種別 図書
書名 宗教と過激思想 現代の信仰と社会に何が起きているか  中公新書  
書名ヨミ シュウキョウ ト カゲキ シソウ 
著者名 藤原 聖子/著
著者名ヨミ フジワラ サトコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.5
ページ数 11,242p
大きさ 18cm
分類記号 160.4
分類記号 160.4
ISBN 4-12-102642-2
内容紹介 イスラム、キリスト教、仏教、ユダヤ教、ヒンドゥー教、神道などから、過激とされた宗教思想をとりあげ、わかりやすく解説。マルコムX、ジョン・ブラウンらの思想を分析し、通底する「過激」の本質を明らかにする。
著者紹介 1963年東京生まれ。シカゴ大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「世界の教科書でよむ<宗教>」など。
件名 宗教、暴力、テロリズム
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 小糠雨が降り続くある日、南町奉行所吟味方与力の秋山久蔵は、見覚えのある女を見かけた。それは五年前、久蔵の命を狙うも討たれた神尾慎之介という男の妻であった。久蔵は今の暮らしを知るために探索を命じるが―。同じ頃、神楽坂で町医者殺しが起きる。調べを進めると神尾の妻にある繋がりが見えて…。シリーズ第七弾。
(他の紹介)著者紹介 藤井 邦夫
 1946年北海道生まれ。テレビドラマ「特捜最前線」で脚本家デビュー。以後、刑事ドラマ、時代劇を中心に、監督、脚本家として多くの作品を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。