蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
栄 | 3312583184 | 210/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国-歴史-1949年以後 知識階級
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001434254 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井沢 元彦/著
|
著者名ヨミ |
イザワ モトヒコ |
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-84572-2 |
分類記号 |
210.04
|
分類記号 |
210.04
|
書名 |
日本史で読み解く日本人 |
書名ヨミ |
ニホンシ デ ヨミトク ニホンジン |
内容紹介 |
なぜ、日本人は「和」を乱すのを嫌がるのか。なぜ、独断専行のリーダーを嫌うのか。なぜ、憲法を改正できないのか-。外国とは異なる日本固有の行動原理を日本史で読み解く。講演録や雑誌・広報誌等掲載を加筆修正し書籍化。 |
著者紹介 |
1954年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。作家。「猿丸幻視行」で江戸川乱歩賞を受賞。他の著書に「逆説の日本史」など。 |
件名1 |
日本-歴史
|
件名2 |
日本人
|
(他の紹介)目次 |
1 筒に編むだけのもの(きほんのリストウォーマー カシミヤのネックウォーマー ほか) 2 筒に編む+絞る、はぐ(トップを絞るだけのポンポンつきキャップ ゆったり羽織れるマーガレット ほか) 3 筒に編む+往復に編む(親指穴あきリストウォーマー イヤーウォーマーにもなるヘアバンド ほか) 4 筒に編む+増し目、減らし目(トップを減らし目して絞る帽子 増やして減らしてベレー帽 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
越膳 夕香 北海道旭川市出身。雑誌編集者を経て、作家に。布小物、ニット小物、革小物などの作品を手芸書に発表する傍ら、フリースタイル手芸教室「xixiang手芸倶楽部」を主宰。ヴォーグ学園東京校、横浜校ほか、各所でのワークショップを通じて、暮らしの中で使えるものを自分仕様で作る楽しさを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ