検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ミルトン・エリクソン 魔法使いの秘密の「ことば」    

著者名 澤野 雅樹/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180553752146.8/サ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
146.8 146.8
Erickson Milton H. 心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001410472
書誌種別 図書
書名 ミルトン・エリクソン 魔法使いの秘密の「ことば」    
書名ヨミ ミルトン エリクソン 
著者名 澤野 雅樹/著
著者名ヨミ サワノ マサキ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2019.9
ページ数 339,5p
大きさ 20cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-588-18216-7
内容紹介 その人の抱える問題の最適解を引き出すには? 医療催眠と人の意表を突く処方で知られる精神科医ミルトン・エリクソン。彼の柔軟かつ融通無碍な「ことば」の選択や使用にどんな秘密があるのか、その核心に迫る。
著者紹介 1960年生まれ。明治学院大学博士課程単位取得退学。同大学社会学部社会学科教授。専門は社会思想史、犯罪社会学。著書に「絶滅の地球誌」「起死回生の読書!」「不毛論」など。
件名 心理療法
個人件名 Erickson Milton H.
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 その人の抱える問題の最適解をどうすれば引き出せるのか。言語と身体のつながり、文と心身のつながり、発話と情緒のつながり、そして言語と人の生死とのつながり―エリクソンの問いかけとともに、伝統的な哲学や言語学の境界を超えて、新たな地平に踏み出す。
(他の紹介)目次 第1章 誕生―ミルトン・エリクソンができるまで
第2章 無意識
第3章 言語の運用、または命令にしたがうということ
第4章 対人関係と人称性の構造
第5章 ダブルバインドの層位学
第6章 形式と実質
第7章 ゲームの規則
(他の紹介)著者紹介 澤野 雅樹
 1960年生まれ。明治学院大学博士課程単位取得退学。現在、明治学院大学社会学部社会学科教授。専門は社会思想史、犯罪社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。