蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
それは、“愛着障害”のせいかもしれません。 自己肯定感が低い・傷つきやすい・人とうまくやれない
|
| 著者名 |
中野 日出美/著
|
| 出版者 |
大和出版
|
| 出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013254597 | 146/ナ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001370132 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
それは、“愛着障害”のせいかもしれません。 自己肯定感が低い・傷つきやすい・人とうまくやれない |
| 書名ヨミ |
ソレ ワ アイチャク ショウガイ ノ セイ カモ シレマセン |
| 著者名 |
中野 日出美/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカノ ヒデミ |
| 出版者 |
大和出版
|
| 出版年月 |
2019.4 |
| ページ数 |
236p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
146.8
|
| 分類記号 |
146.811
|
| ISBN |
4-8047-6321-7 |
| 内容紹介 |
ささいなことでも傷ついてしまう。人間関係で問題を抱えがち。子育てで悩んでいる…。そんな人に向け、オリジナルの手法「愛着再形成療法」で3千人を救ってきた心理セラピストが、生きづらさを乗り越えるヒントを伝える。 |
| 件名 |
心理療法、愛着、愛着障害 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
心の中の「小さな自分」を癒やせば、あなたの人生はガラリと変わります。オリジナルの手法「愛着再形成療法」で3000人を救ってきた心理セラピストが贈る、生きづらさを乗り越えるヒント。 |
| (他の紹介)目次 |
はじめに 今、まさに生きづらさを感じているあなたへ 序章 愛着障害があなたの人生をむしばむ 第1章 こんな親が子どもを愛着障害にする 第2章 愛着障害が「自己肯定感」を傷つける 第3章 愛着障害が「人間関係」をダメにする 第4章 愛着障害は世代間で「連鎖」する 第5章 愛着障害を克服する方法1 「安全基地」となってくれる人を見つける 第6章 愛着障害を克服する方法2 自分の中に「安全基地」をつくる 第7章 愛着障害を克服する方法3 誰かの「安全基地」になる 第8章 愛着障害を克服する方法4 「生きる意味」を見出す おわりに あなたが生まれてきたこと、体験してきたことには“意味”がある |
| (他の紹介)著者紹介 |
中野 日出美 NPO法人日本心理コミュニケーション協会代表。公認心理師。日本心理学会認定心理士。心理セラピスト。絵本作家。親子関係の改善を図るセラピーの専門家。交流分析、NLP、現代催眠を応用し、潜在意識に働きかける独自の手法を開発。約20年間で3000件以上の愛着障害に関するセラピー実績をもつ。その独自の手法「愛着再形成療法」は圧倒的な効果を上げ、高い評価を得ている。1回10万円以上の高額セラピーにもかかわらず、つねに予約で満杯。3カ月以上の予約待ちとなっている。全世界に5000人を超える会員がいる国際催眠連盟(IHF)認定の日本人初のマスターインストラクター。米国NLP協会認定トレーナー。現在は、インナーアクセス心理セラピーセンター代表、NPO法人日本心理コミュニケーション協会代表をも務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ