山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絵の中に入る     

著者名 仲條 正義/著
出版者 リトルモア
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310349657611.3/ト/2階図書室513一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

時子山 ひろみ 荏開津 典生 中嶋 康博
2019
611.3 611.3
食糧問題 食料品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001673125
書誌種別 図書
書名 絵の中に入る     
書名ヨミ エ ノ ナカ ニ ハイル 
著者名 仲條 正義/著
著者名ヨミ ナカジョウ マサヨシ
出版者 リトルモア
出版年月 2022.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21cm
分類記号 726.5
分類記号 726.5
ISBN 4-89815-555-4
内容紹介 青空に舞う色とりどりの蝶、草むらに横たわる黒猫、菜の花畑の中を走る電車…。グラフィック・デザイン界の巨星・仲條正義が12年にわたり『暮しの手帖』の表紙として描き続けた絵75枚をまとめる。本体は背表紙なし糸綴じ。
著者紹介 1933年東京生まれ。東京藝術大学美術学部図案科卒業。グラフィックデザイナー。女子美術大学客員教授。紫綬褒章、旭日小綬章受章。東京ADC会員最高賞、毎日デザイン賞など受賞多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 Introduction フードシステム
1 食料経済の理論
2 食生活の成熟
3 食料消費パターンの変化
4 家族の変化と食生活
5 食料の安全保障と自給率
6 食品工業の構造
7 食品流通業の革新
8 外食・中食の成長
9 世界の人口と食料
10 食生活と政府の役割
(他の紹介)著者紹介 時子山 ひろみ
 1941年愛媛県に生まれる。1964年東京大学経済学部経済学科卒業。現在、日本女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荏開津 典生
 1935年岐阜県に生まれる。1959年東京大学農学部農業経済学科卒業。現在、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中嶋 康博
 1959年埼玉県に生まれる。1983年東京大学農学部農業経済学科卒業。1989年東京大学大学院農学系研究科農業経済学専攻博士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。