検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

よーいよーいよい     

著者名 さいとう しのぶ/作・絵
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117935098J/ヨ/絵本4A絵本一般貸出在庫  
2 元町3012535393J/ヨ/図書室J6a絵本一般貸出在庫  
3 西岡5012642913J/ヨ/絵本1E2絵本一般貸出在庫  
4 新琴似新川2213012673J/ヨ/図書室絵本一般貸出在庫  
5 拓北・あい2311947523J/ヨ/図書室絵本一般貸出在庫  
6 苗穂・本町3413018981J/ヨ/絵本絵本一般貸出在庫  
7 白石東4211948890J/ヨ/図書室絵本一般貸出在庫  
8 北白石4413023625J/ヨ/図書室絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000168697
書誌種別 図書
書名 よーいよーいよい     
書名ヨミ ヨーイ ヨーイ ヨイ 
著者名 さいとう しのぶ/作・絵
著者名ヨミ サイトウ シノブ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2009.6
ページ数 40p
大きさ 24cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-89325-303-3
内容紹介 おじいちゃんと女の子が一緒にお散歩。商店街、銭湯、動物病院の前を通って、酒屋さんではこっそりお酒を買って…。懐かしい風景の中で描く、おじいちゃんと孫のやさしい時間と、触れ合いの絵本。
著者紹介 大阪府生まれ。嵯峨美術短期大学洋画科卒業。絵本の創作とともに、手作り絵本を広める活動をしている。「子どもと楽しむ行事とあそびのえほん」で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生活困窮者支援に注目されがちなフードバンク、格差や食品ロスの根っこはどこだ?無駄を出さない、助け合う、クールでおしゃれな自然の暮らし。「食品ロス削減」を切り口に自分の暮らす地域を考える。食品ロス、廃棄の発生状況、削減アクションなどの基本がわかる入門書!
(他の紹介)目次 1 早わかりフードバンク(フードバンクって何?
瀬戸内地域のフードバンクの紹介)
2 食品ロスと格差社会とフードバンク(食品ロスや格差が生まれるのは経済・社会のしくみ
食品ロスを生む社会のしくみ ほか)
3 わが国の食品ロス発生(食品ロスの発生経緯と現状
国内の食品ロスの発生状況 ほか)
4 食品ロス削減、今こそ、アクションを始めよう(社会は大きく変化している
提言・食品ロス削減をいっそう進めるために ほか)
(他の紹介)著者紹介 糸山 智栄
 1964年生まれ。特定非営利活動法人フードバンク岡山理事長、岡山県学童保育連絡協議会会長、株式会社えくぼ代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今村 主税
 1971年生まれ。博士(工学)。現在、特定非営利活動法人フードバンク山口理事長、山口県立大学看護栄養学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土手 政幸
 1967年生まれ。特定非営利活動法人フードバンク香川理事長。仕事(行政)でフードバンクと出会い、2012年から活動を開始、2014年に法人化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
難波江 任
 1960年愛媛県生まれ。特定非営利活動法人eワーク愛媛理事長(えひめフードバンク愛顔代表)。えひめ地域こども食堂ネットワーク共同代表。博士(農学/農業経営学分野/愛媛大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原田 佳子
 1952年生まれ。社会福祉法人正仁会フードバンク部門あいあいねっと代表。全国食品ロス削減研究会代表。美作大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。