検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の心理療法  国際比較篇   

著者名 秋田 巌/編   名取 琢自/編
出版者 新曜社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180221608146.8/ニ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
146.8 146.8
心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001195602
書誌種別 図書
書名 日本の心理療法  国際比較篇   
書名ヨミ ニホン ノ シンリ リョウホウ 
著者名 秋田 巌/編
著者名ヨミ アキタ イワオ
著者名 名取 琢自/編
著者名ヨミ ナトリ タクジ
出版者 新曜社
出版年月 2017.9
ページ数 14,199,5p
大きさ 22cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-7885-1530-7
内容紹介 心理療法の実践に関わる<局所性>や<日本的風土>とは。日本と西洋諸国に根ざす様々な文化の「場」の違いを、国内外の熟達した心理臨床家の実体験を通じ、思想、宗教、慣習等から幅広く検討する。シンポジウムを基に書籍化。
著者紹介 精神科医、臨床心理士、ユング派分析家。京都文教大学臨床心理学部教授、臨床物語学研究センター長。
件名 心理療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 心理療法の実践にかかわる“局所性”や“日本的風土”とは。日本と西洋諸国に根ざすさまざまな文化の「場」の違いを国内外の熟達した心理臨床家の実体験を通じ、思想、宗教、慣習、文学、民間伝承などから幅広く検討する。
(他の紹介)目次 第1章 分析心理学における東洋と西洋の出会い―国際的な視点から
第2章 心理療法における「美的なもの」について
第3章 日英「暮らしの文化」比較―心理臨床家の一考察
第4章 歎異抄、昔話、近代文学、そして分析
第5章 日本体験の再発見―海外の心理臨床家との出会いを通して
第6章 国際的に見た日本の心理療法―二〇一一・九・二三会議によせて
第7章 西洋のサイコセラピーと東洋の心性―認知行動療法の歴史的変遷を通して考える
第8章 日本的風土と精神科医療の出会い
(他の紹介)著者紹介 秋田 巌
 高知医科大学卒業。博士(医学)。精神科医、臨床心理士、ユング派分析家。現在、京都文教大学臨床心理学部教授、臨床物語学研究センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
名取 琢自
 京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。国際箱庭療法学会(ISST)ティーチングメンバー、臨床心理士、認定スポーツカウンセラー一級。現在、京都文教大学臨床心理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。