機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヤドカリ     

著者名 草野 慎二/写真   栗林 慧/写真   日高 敏隆/総合監修
出版者 アスク
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117576249J48/ヤ/こどもの森6B児童書一般貸出在庫  
2 9012871670J48/ヤ/図書室17A16A15A児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

草野 慎二 栗林 慧 日高 敏隆
2008
521.86 521.86
町屋 建築物-保存・修復

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000022652
書誌種別 図書
書名 ヤドカリ     
書名ヨミ ヤドカリ 
著者名 草野 慎二/写真
著者名ヨミ クサノ シンジ
著者名 栗林 慧/写真
著者名ヨミ クリバヤシ サトシ
著者名 日高 敏隆/総合監修
著者名ヨミ ヒダカ トシタカ
出版者 アスク
出版年月 2008.4
ページ数 30p
大きさ 25cm
分類記号 485.3
分類記号 485.3
ISBN 4-86057-345-4
内容紹介 自分では殻をつくらず、貝がらをみつけてその中に入ってくらすヤドカリ。貝がらに入るわけ、からだのしくみ、交接のようす、幼生の成長、宿借り生活の始まりなどを、写真とやさしい文章で紹介します。
著者紹介 1942年東京生まれ。生物生態写真家。著書に「メダカ観察事典」など。
件名 やどかり
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 懐かしい想い出と風景を探す旅に出かけよう。城下町・宿場町・鉱山町・港町・洋館ほかの町並みを紹介。掲載地区の詳細な地図、町並み用語解説付。
(他の紹介)目次 1 武家を中心とした町並み(弘前市仲町(青森県)
金ケ崎町城内諏訪小路(岩手県) ほか)
2 社寺の信仰を中心とした町並み(弘前市禅林街(青森県)
鶴岡市羽黒町手向(山形県) ほか)
3 街道の宿場を中心とした町並み(上山市楢下(山形県)
下郷町大内宿(福島県) ほか)
4 生業・産業を中心とした町並み(桐生市桐生新町(群馬県)
佐渡市相川(新潟県) ほか)
5 海や川の港を中心とした町並み(小樽市小樽(北海道)
江差町中歌町・姥神町(北海道) ほか)
(他の紹介)著者紹介 苅谷 勇雅
 元文化庁文化財鑑査官・全国町並み保存連盟副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 幸夫
 東京大学教授・先端科学研究センター所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。