検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脳の右側で描け     

著者名 ベティ・エドワーズ/著   野中 邦子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119160018724/エ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ベティ・エドワーズ 野中 邦子
2015
521.86 521.86
町屋 建築物-保存・修復

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000622560
書誌種別 図書
書名 脳の右側で描け     
書名ヨミ ノウ ノ ミギガワ デ エガケ 
著者名 ベティ・エドワーズ/著
著者名ヨミ ベティ エドワーズ
著者名 野中 邦子/訳
著者名ヨミ ノナカ クニコ
版表示 決定版 第4版
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.1
ページ数 29,287p
大きさ 23cm
分類記号 724
分類記号 724
ISBN 4-309-27374-7
内容紹介 世界で最も広く用いられているデッサン技法書を、全面的に増補・改訂。「絵が苦手」「美術の才能がない」という人に向けて、デッサンに必要な知覚技能と、脳をデッサンに適したモードに切りかえるための戦略を紹介する。
著者紹介 UCLAから美術、教育、認知心理学の博士号を取得。元カリフォルニア州立大学ロングビーチ校の美術学部の教授。大学、美術学校、ビジネス関連企業の招きで定期的に講演をしている。
件名 絵画-技法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 妻篭宿(長野県)、白川村(岐阜県)、川越(埼玉県)―文化庁選定の歴史を活かした109地区を完全網羅!城下町、宿場町、山村集落など全109地区の歴史や風土を丁寧に紹介。各保存地区の景観を伝えるカラー写真を豊富に掲載。巻末に制度や用語の解説、年表など伝建地区に関する資料を収録。
(他の紹介)目次 1 はじめに
2 重要伝統的建造物群保存地区の概要(函館市元町末広町(港町 北海道)
弘前市仲町(武家町 青森)
黒石市中町(商家町 青森)
金ケ崎町城内諏訪小路(武家町 岩手)
村田町村田(商家町 宮城)
横手市増田(在郷町 秋田)
仙北市角館(武家町 秋田)
下郷町大内宿(宿場町 福島)
南会津町前沢(山村集落 福島)
桜川市真壁(在郷町 茨城) ほか)
3 資料編


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。