検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

私たちは何を知らないのか 宇宙物理学の未解決問題    

著者名 ローレンス・クラウス/著   長尾 莉紗/訳   北川 蒼/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181191552440.1/ク/1階図書室51A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西村 幸夫
2016
709.1 519.81 709.1 519.81
世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001846026
書誌種別 図書
書名 私たちは何を知らないのか 宇宙物理学の未解決問題    
書名ヨミ ワタシタチ ワ ナニ オ シラナイ ノカ 
著者名 ローレンス・クラウス/著
著者名ヨミ ローレンス クラウス
著者名 長尾 莉紗/訳
著者名ヨミ ナガオ リサ
著者名 北川 蒼/訳
著者名ヨミ キタガワ ソウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.4
ページ数 265p
大きさ 19cm
分類記号 440.12
分類記号 440.12
ISBN 4-04-113654-6
内容紹介 私たちはこの宇宙でどのようにして誕生したのか。現代科学は人類の深遠な問いにどこまで迫れたのか。国際的に著名な宇宙物理学者が、最新の宇宙論の成果から描き出す。
著者紹介 理論物理学者。イェール大学やアリゾナ州立大学で教鞭をとる。全米科学審議会から「公益賞」を授与される。著書に「宇宙が始まる前には何があったのか?」など。
件名 天体物理学、宇宙論
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 日本の殖産興業のさきがけとなった富岡製糸場と絹産業遺産群(なぜ富岡に製糸場が建てられた?
富岡製糸場の中をめぐってみよう
技術の開発と普及につくした養蚕農家
自然の蚕種貯蔵庫 荒船風穴)
日本の近代化を進めた明治日本の産業革命遺産(「萩エリア」萩の産業化初期の遺産群 萩反射炉
「鹿児島エリア」東洋最大の工場群 集成館 旧集成館
「韮山エリア」幕府直営の反射炉 韮山反射炉
「釜石エリア」日本最古の洋式高炉跡 橋野鉄鉱山
「佐賀エリア」国内最古のドライドック 三重津海軍所跡
「長崎エリア」日本最古の木造洋風建築 旧グラバー住宅
「三池エリア」近代化を支えた豊富な石炭 三池炭鉱
「八幡エリア」日本の重工業の道を切りひらいた 官営八幡製鐵所)
(他の紹介)著者紹介 西村 幸夫
 1952年福岡県生まれ。東京大学教授および日本イコモス国内委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。