山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

町村金五の二十世紀     

著者名 若林 滋/著
出版者 中西出版
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180989436813.5/ヒ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013145106813/ヒ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 9013239455813/ヒ/図書室7A一般図書一般貸出貸出中  ×
4 図書情報館1310570732813.5/ヒ/2階図書室WORK-480参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関根 健一 大修館書店編集部
2022
813.5 813.5
日本語-類語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001573129
書誌種別 電子図書
書名 町村金五の二十世紀     
書名ヨミ マチムラ キンゴ ノ ニジッセイキ 
著者名 若林 滋/著
著者名ヨミ ワカバヤシ シゲル
出版者 中西出版
出版年月 2020.12
ページ数 403p
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-89115-391-5
内容紹介 優しさと清潔さを信条に、国会議員、自治大臣、知事として日本のため、北海道のために献身した町村金五。明治、大正、昭和、平成の4代を生きた92年の生涯を辿るとともに、北海道の20世紀を鮮やかに映し出す。
個人件名 町村 金五
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どうして男女の格差はなくならないのか。いつまでも景気はよくならないのか、超高齢化社会をどう生き抜くべきか、結婚はしたほうがいいのか…。異なるジャンルの代表が真正面でぶつかり合って、あらゆる問題の裏のウラまで語りつくす。日本の抱える問題の核心。
(他の紹介)目次 第1章 経済史と文化史からみた日本(江戸から明治へ―近代社会の成立
家族制度における血族主義 ほか)
第2章 経済とジェンダーの関係を考える(経済成長とジェンダー
皆婚社会がなぜ出現したのか ほか)
第3章 日本経済が抱えこむ問題とは何か―道徳と本音の経済学(性とお金のつながるところ―性産業を考える
アンダーグラウンドエコノミー ほか)
第4章 日本社会の可能性をさぐって―真のジェンダー平等と自由な社会(これまでの日本、これからの日本
性役割分業は変わるのか ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。