検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 8

書誌情報

書名

お金の学校     

著者名 坂口 恭平/著
出版者 晶文社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180988412330.4/サ/1階図書室40B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂口 恭平
2021
330.4 330.4
経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001560188
書誌種別 図書
書名 お金の学校     
書名ヨミ オカネ ノ ガッコウ 
著者名 坂口 恭平/著
著者名ヨミ サカグチ キョウヘイ
出版者 晶文社
出版年月 2021.2
ページ数 309p
大きさ 19cm
分類記号 330.4
分類記号 330.4
ISBN 4-7949-7253-8
内容紹介 note発表時に爆発的話題になった連載が一般書籍化! 流れがあれば、お金も人も仕事もすべて動き出す。鬼才・坂口恭平がすべてをさらけ出して伝える「幸福」への道。実際の「稼ぎ方」も詳説する。
著者紹介 1978年熊本県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。第2回吉阪隆正賞受賞。著書に「0円ハウス」「まとまらない人」など。
件名 経済
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 オリエンテーション
入学金について
まずは企画書を書く
お金とは時間である
僕の印税についての楽しい話
経済=「大丈夫、きっとうまくいくよ」と自分に声をかけること
頭の中(お花)畑だよねあんた
週刊誌にとっての王とは何か?
模倣を三つ揃えると経済になる―坂口恭平の経済史1
健康という経済―坂口恭平の経済史2
卒業式:祝辞―たかちゃんへの返礼
(他の紹介)著者紹介 坂口 恭平
 1978年、熊本県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。2004年に路上生活者の住居を撮影した写真集『0円ハウス』(リトルモア)を刊行。以降、ルポルタージュ、小説、思想書、画集、料理書など多岐にわたるジャンルの書籍、そして音楽などを発表している。12年、路上生活者の考察に関して第2回吉阪隆正賞受賞。14年、『幻年時代』で第35回熊日出版文化賞受賞、『徘徊タクシー』が第27回三島由紀夫賞候補となる。16年に、『家族の哲学』が第57回熊日文学賞を受賞した。現在は熊本を拠点に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。