蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
消したくても消せない嫉妬・劣等感を一瞬で消す方法
|
| 著者名 |
大嶋 信頼/著
|
| 出版者 |
すばる舎
|
| 出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013317758 | 146/オ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001291994 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
消したくても消せない嫉妬・劣等感を一瞬で消す方法 |
| 書名ヨミ |
ケシタクテモ ケセナイ シット レットウカン オ イッシュン デ ケス ホウホウ |
| 著者名 |
大嶋 信頼/著
|
| 著者名ヨミ |
オオシマ ノブヨリ |
| 出版者 |
すばる舎
|
| 出版年月 |
2018.7 |
| ページ数 |
215p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
146.8
|
| 分類記号 |
146.811
|
| ISBN |
4-7991-0722-5 |
| 内容紹介 |
他人の成功に顔がひきつる、パートナーの交友関係にイライラ…。“醜い感情”にもう苦しまない! 嫉妬や劣等感が起こる仕組みを脳科学と心理学の観点から解説。さらに、嫉妬や劣等感を一瞬で切り替える方法を紹介する。 |
| 著者紹介 |
米国・私立アズベリー大学心理学部心理学科卒業。心理カウンセラー。株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役。著書に「「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法」など。 |
| 件名 |
ブリーフセラピー、嫉妬 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
私たちが「善きもの」と信じている「教育」は本当に安心・安全なのだろうか?学校教育の問題は、「善さ」を追い求めることによって、その裏側に潜むリスクが忘れられてしまうこと、そのリスクを乗り越えたことを必要以上に「すばらしい」ことと捉えてしまうことによって起きている!巨大化する組体操、家族幻想を抱いたままの2分の1成人式、教員の過重な負担…今まで見て見ぬふりをされてきた「教育リスク」をエビデンスを用いて指摘し、子どもや先生が脅かされた教育の実態を明らかにする。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 リスクと向き合うために―エビデンス・ベースド・アプローチ 第1章 巨大化する組体操―感動や一体感が見えなくさせるもの 第2章 「2分の1成人式」と家族幻想―家庭に踏み込む学校教育 第3章 運動部活動における「体罰」と「事故」―スポーツ指導のあり方を問う 第4章 部活動顧問の過重負担―教員のQOLを考える 第5章 柔道界が動いた―死亡事故ゼロへの道のり 終章 市民社会における教育リスク |
内容細目表
前のページへ