蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119642163 | J/ス/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3012825224 | J/ス/ | 図書室 | J5b | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
厚別 | 8013194371 | J/ス/ | 絵本 | 38 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
清田 | 5513923028 | J/ス/ | 図書室 | 55 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
新琴似新川 | 2213043702 | J/ス/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
太平百合原 | 2410257006 | J/ス/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
栄 | 3311989119 | J/ス/ | 絵本4 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
はっさむ | 7313118825 | J/ス/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
絵本図書館 | 1010086047 | J/ス/ | 絵本 | 07B | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000907932 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鈴木 のりたけ/作・絵
|
著者名ヨミ |
スズキ ノリタケ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
21×21cm |
ISBN |
4-569-78448-9 |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
書名 |
す〜べりだい |
書名ヨミ |
スーベリダイ |
内容紹介 |
公園のすべりだいが、おかしな形になっちゃった。すーべりだいに、すべりだいー。つぎは、するするべぇりべぇりだいーん! ことば遊びが楽しめる、鈴木のりたけの絵本。 |
著者紹介 |
1975年静岡県生まれ。「ぼくのトイレ」で第17回日本絵本賞読者賞、「しごとば 東京スカイツリー」で小学館児童出版文化賞を受賞。他の作品に「おえかきしりとり」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「こころの病い」は、自分の内面の問題だが、他の病気と同様、早期に専門医の治療を受けることが何よりも大切。本書は、精神科クリニックへの相談、治療の受け方から代表的症例等をQ&Aで解説する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 あなたの知りたい「精神科」のことがよくわかるQ&A(精神科がある病院には、どのような病院がありますか? 精神科に行くには、どのような精神状態の時がいいのですか? ほか) 第2章 あなたの不安をとりのぞく「こころ」の病気の処方箋(思い通りの行動ができないとかんしゃくを起こす4歳の息子―自閉症・注意欠陥多動性障害 人とかかわるのが面倒とずっと引きこもる高校2年の男子―引きこもり・アパシー症候群 ほか) 第3章 「こころ」の病気の診断と検査(精神病 躁うつ病(気分障害) ほか) 第4章 「こころ」の病気の治し方(カウンセリング(精神療法) 薬物療法 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
池田 健 1989年順天堂大学医学部卒業。東海大学精神科臨床助手、助手を経て現在正史会大和病院医局長、同病院作業センター長、社会復帰施設『森の家』顧問。東海大学健康科学部社会福祉学科及び同大学医療技術短期大学非常勤講師。池田クリニック副院長。専門は精神科・心療内科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ