山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

ようこそ実力至上主義の教室へ  [1年生編]6 MF文庫J  

著者名 衣笠 彰梧/[著]   トモセ シュンサク/[画]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013130619J/ハ/絵本J16絵本一般貸出貸出中  ×
2 はっさむ7313147725J/ハ/図書室絵本一般貸出在庫  
3 星置9311981410J/ハ/絵本3絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サトシン さかもと すみよ
2015
319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国-歴史 日本-対外関係-韓国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001723169
書誌種別 電子図書
書名 ようこそ実力至上主義の教室へ  [1年生編]6 MF文庫J  
書名ヨミ ヨウコソ ジツリョク シジョウ シュギ ノ キョウシツ エ 
著者名 衣笠 彰梧/[著]
著者名ヨミ キヌガサ ショウゴ
著者名 トモセ シュンサク/[画]
著者名ヨミ トモセ シュンサク
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.5
ページ数 1コンテンツ
分類記号 913.6
分類記号 913.6
内容紹介 生徒会の新旧交代式も終わった10月中旬、綾小路はクラスメイトの佐藤麻耶に人気のない渡り廊下に連れて来られる。告白手前の言葉を向けられ、綾小路は!? そして到来する期末テストにDクラスは…。学園黙示録第6弾。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史教科書、靖国参拝、慰安婦問題と河野談話、村山談話…様々な思いが絡み合う歴史認識。そこには、関係悪化と修復を繰り返す日本外交の複雑な歩みが存在した。日本はこの問題といかに向き合い、中国や韓国とどのように交渉してきたのか。その過程を丹念にたどり、日本の立脚点を模索する。
(他の紹介)目次 序章 東京裁判から日韓・日中国交正常化まで
第1章 歴史教科書問題と「相互信頼」
第2章 靖国神社公式参拝
第3章 従軍慰安婦問題
第4章 村山談話
第5章 戦争の世紀を越えて
終章 歴史問題に出口はあるか
(他の紹介)著者紹介 服部 龍二
 1968年東京都生まれ。京都大学法学部卒業、神戸大学大学院法学研究科単位取得退学。博士(政治学)。現在、中央大学総合政策学部教授。日本外交史・東アジア国際政治史。著書に『日中国交正常化―田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦』(中公新書、2011年、第11回大佛次郎論壇賞、第23回アジア・太平洋賞特別賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。