山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 21

書誌情報

書名

恐竜世界のサバイバル 生き残り作戦 2 かがくるBOOK  

著者名 洪 在徹/文   相馬 哲也/絵   平山 廉/監修
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181246364J40/カ/2こどもの森6A児童書一般貸出貸出中  ×
2 西岡5013136923J45/キ/2図書室J4,J5児童書一般貸出貸出中  ×
3 9013325130J40/カ/2学習絵本15A児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

洪 在徹 相馬 哲也 平山 廉
2023
619.6 619.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001808727
書誌種別 図書
書名 恐竜世界のサバイバル 生き残り作戦 2 かがくるBOOK  
書名ヨミ キョウリュウ セカイ ノ サバイバル 
著者名 洪 在徹/文
著者名ヨミ コウ ザイテツ
著者名 相馬 哲也/絵
著者名ヨミ ソウマ テツヤ
著者名 平山 廉/監修
著者名ヨミ ヒラヤマ レン
版表示 改訂版
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.11
ページ数 202p
大きさ 23cm
分類記号 457.87
分類記号 457.87
ISBN 4-02-332309-4
内容紹介 ティラノサウルスの卵を発見したダイヤたちに、次々と襲いかかる恐竜。そして現れた巨大な流れ星。恐竜絶滅の原因といわれる隕石なのか? 恐竜世界は終わりを迎えてしまうのか!? 楽しく読めるサバイバル科学漫画。
著者紹介 漫画編集者を経て科学知識を基にした漫画の企画とシナリオ執筆を行う。著書に「ジャングルのサバイバル」など。
件名 恐竜
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二〇〇〇年冬、ラオスで出会った「トゥアナオ」(腐った豆)との出会いをきっかけに、著者は納豆の起源を追い求めて、ラオス・タイ・ミャンマー・インド・ネパールでの納豆調査を開始。本書は、約一五年にわたる納豆研究の集大成となる書。糸引きではないセンベイ状・ペースト状など様々な形状、地域によってバラエティに富む発酵方法・調理法など、アジアには私たちの想像を超える納豆文化の多様性が見られた。と同時に、日本から何千キロも離れた地域では、私たちと同じようにご飯と一緒に納豆を食べる人たちもいた。東南アジア大陸部からヒマラヤまでの照葉樹林帯を横断、納豆の起源に迫る!
(他の紹介)目次 序章 海外の納豆との出会い
第1章 大豆と日本の納豆
第2章 世界の納豆―その起源をめぐって
第3章 納豆交差点―ラオス
第4章 多様なる調理法―タイ
第5章 納豆の聖地へ―ミャンマー
第6章 ヒマラヤの納豆―インド・ネパール
第7章 納豆の起源を探る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。