蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012955908 | 007/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513525682 | 007/マ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
AIの学校 : わかりやすくておも…
松尾 豊/監修
ディープラーニングG検定公式テキス…
日本ディープラー…
ChatGPTとは何か : 初心者…
松尾 豊/監修
アラン・チューリング : AIの礎…
松尾 豊/監修,…
東大教授が語り合う10の未来予測
瀧口 友里奈/編…
マンガでわかるDX : 現場で役立…
小峰 弘雅/著,…
強化学習
Richard …
因果推論の科学 : 「なぜ?」の問…
ジューディア・パ…
事業担当者のための逆引きビジネス法…
塩野 誠/著,宮…
AI大図鑑
松尾 豊/監修
デジタルテクノロジーと国際政治の力…
塩野 誠/著
人工知能のアーキテクトたち : A…
MARTIN F…
人間を究める
松尾 豊/[著]…
相対化する知性 : 人工知能が世界…
西山 圭太/著,…
AI事典
中島 秀之/編,…
東京大学のデータサイエンティスト育…
中山 浩太郎/監…
東京大学のデータサイエンティスト育…
中山 浩太郎/監…
超AI入門 : ディープラーニング…
松尾 豊/編著,…
マンガでわかる!人工知能 : AI…
松尾 豊/監修,…
深層学習
Ian Good…
よくわかる人工知能 : 何ができる…
松尾 豊/監修
いちばんやさしい人工知能ビジネスの…
二木 康晴/著,…
人工知能はなぜ未来を変えるのか
松尾 豊/著,塩…
人工知能とは
松尾 豊/編著,…
事業担当者のための逆引きビジネス法…
塩野 誠/著,宮…
人工知能は人間を超えるか : ディ…
松尾 豊/[著]
20代のための「キャリア」と「仕事…
塩野 誠/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000868126 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東大准教授に教わる「人工知能って、そんなことまでできるんですか?」 |
書名ヨミ |
トウダイ ジュンキョウジュ ニ オソワル ジンコウ チノウ ッテ ソンナ コト マデ デキルンデスカ |
著者名 |
松尾 豊/著
|
著者名ヨミ |
マツオ ユタカ |
著者名 |
塩野 誠/著 |
著者名ヨミ |
シオノ マコト |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
007.13
|
分類記号 |
007.13
|
ISBN |
4-04-600931-9 |
内容紹介 |
「常識」が反転する、ロボット社会への展望とは? 政治、経済、教育、医療、労働…。人工知能学の権威が率直な疑問に対談形式で答えながら、人工知能の最前線や将来性、面白さなどを語る。 |
著者紹介 |
東京大学大学院工学系研究科総合研究機構/知の構造化センター/技術経営戦略学専攻准教授。 |
件名 |
人工知能 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
政治・経済・教育・医療・労働…「常識」が反転する、ロボット社会への展望。人工知能学の権威が、率直な疑問に対談形式で答えながら、未来の可能性を語る。 |
(他の紹介)目次 |
PROLOGUE えっ、人工知能ってそんなことまでできるの!? 1 ウェブとビッグデータ、人工知能―人工知能の怖さ 2 政治も経済も、国境すらも変わる―近い将来、国はなくなるか 3 ヒトと人工知能―人の「意見」は作り出せるか 4 ロボットに限界は必要か―すべての犯罪が記録される世の中に 5 身体と学習、教育の役割―もう公教育は必要ない EPILOGUE 未来はそこまでやってきている |
(他の紹介)著者紹介 |
松尾 豊 東京大学大学院工学系研究科総合研究機構/知の構造化センター/技術経営戦略学専攻准教授。1997年、東京大学工学部電子情報工学科卒業。2002年、同大学院博士課程修了。博士(工学)。同年より、産業技術総合研究所研究員。2005年10月より、スタンフォード大学客員研究員。2007年10月より現職。2002年、人工知能学会論文賞、2007年、情報処理学会長尾真記念特別賞受賞。人工知能学会編集委員長、第1回ウェブ学会シンポジウム代表を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塩野 誠 株式会社経営共創基盤(IGPI)パートナー・マネージングディレクター。IGPIシンガポールCEO。慶應義塾大学法学部卒、ワシントン大学ロースクール法学修士。ゴールドマン・サックス証券、ベイン&カンパニー、起業、ライブドア等を経て、現職。主に通信、メディア、テクノロジー、エンターテインメント領域の企業や政府に対し戦略のアドバイスを行ない、政府系実証事業採択審査委員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ