検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

デジタルテクノロジーと国際政治の力学     

著者名 塩野 誠/著
出版者 ニューズピックス
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180642019319/シ/1階図書室37B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
319 319
国際政治 情報と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001522049
書誌種別 図書
書名 デジタルテクノロジーと国際政治の力学     
書名ヨミ デジタル テクノロジー ト コクサイ セイジ ノ リキガク 
著者名 塩野 誠/著
著者名ヨミ シオノ マコト
出版者 ニューズピックス
出版年月 2020.10
ページ数 225p
大きさ 21cm
分類記号 319
分類記号 319
ISBN 4-910063-12-6
内容紹介 GAFA対国家、勝つのはどちらか。デジタルテクノロジーと国際政治の物語を紐解き、国家や企業の行動様式とデジタルテクノロジーとの関係性や、これからの国際秩序と覇権について考察し、日本の進むべき道について提言する。
著者紹介 経営共創基盤(IGPI)共同経営者・マネージングディレクター。JBIC IG Partners代表取締役CIO(最高投資責任者)。IGPIテクノロジー取締役。法学修士。
件名 国際政治、情報と社会
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 GAFA v.s.国家、勝つのはどちらか?ニュースではわからない「本質」を、テクノロジー×政治×経済の視点で読み解いた全ビジネスパーソンの新・教養。
(他の紹介)目次 第1章 デジタルテクノロジーの現代史
第2章 ハイブリッド戦争とサイバー攻撃
第3章 デジタルテクノロジーと権威主義国家
第4章 国家がプラットフォーマーに嫉妬する日
第5章 デジタル通貨と国家の攻防
最終章 日本はどの未来を選ぶのか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。