機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

評伝赤城さかえ 楸邨・波郷・兜太に愛された魂の俳人    

著者名 日野 百草/著
出版者 コールサック社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180848509911.36/ヒ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あさの ななみ 中村 景児
1998
302.35 302.35
放射線障害 放射線療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001598090
書誌種別 図書
書名 評伝赤城さかえ 楸邨・波郷・兜太に愛された魂の俳人    
書名ヨミ ヒョウデン アカギ サカエ 
著者名 日野 百草/著
著者名ヨミ ヒノ ヒャクソウ
出版者 コールサック社
出版年月 2021.7
ページ数 260p
大きさ 20cm
分類記号 911.362
分類記号 911.362
ISBN 4-86435-484-4
内容紹介 戦後俳壇の重要な俳人、赤城さかえ。病気と挫折、そして加藤楸邨の弟子として、俳論家として、縦横無尽に筆を走らせた彼の人生と作品、思想を紐解く。俳誌『鷗座』連載を書籍化。赤城の代表的な評論「草田男の犬」等も収録。
著者紹介 1972年千葉県生まれ。出版社勤務を経て、ノンフィクションを執筆。全国俳誌協会賞などを受賞。日本ペンクラブ会員。現代俳句協会会員。著書に「ドキュメントしくじり世代」など。
個人件名 赤城 さかえ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 福島第一原発事故は、広大な大地を放射能汚染し、地域社会をズタズタに引き裂いた。そんな中、「微量放射線は身体にいい」などという「学説」が、何の論証もなしに、ネット空間を賑わしている。本書は、放射線とガン発生のメカニズムを明らかにしつつ、「ホルミシス理論」の虚構性を徹底批判する。
(他の紹介)目次 第1章 「線量」は本当に放射線の量なのか?
第2章 ガンはどのようにして生まれるのか?
第3章 「少量の放射線は体にいい」と言うけれど…
第4章 分からないことだらけの生命現象
第5章 ごく少数の人々だけが支持する仮説
第6章 疑似科学としての「ホルミシス理論」
第7章 マラーの実験は鬼の首か?
第8章 放射線とストレス
第9章 すべては活性酸素のせいなのか?
第10章 疫学は「ホルミシス理論」支持するか?
第11章 「ホルミシス理論」とフクシマ後の日本


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。