蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ブロニカ! 僕が愛した伝説の中判カメラ
|
| 著者名 |
吉野 信/著
|
| 出版者 |
光人社
|
| 出版年月 |
2010.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118292069 | 742.5/ヨ/ | 1階図書室 | 57A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000275839 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ブロニカ! 僕が愛した伝説の中判カメラ |
| 書名ヨミ |
ブロニカ |
| 著者名 |
吉野 信/著
|
| 著者名ヨミ |
ヨシノ シン |
| 出版者 |
光人社
|
| 出版年月 |
2010.5 |
| ページ数 |
231p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
742.5
|
| 分類記号 |
742.5
|
| ISBN |
4-7698-1435-1 |
| 内容紹介 |
誕生から半世紀、世界カメラ史にその名を刻む国産中判カメラの最高峰「ブロニカ」。プロデビュー当時のS型から最後を飾ったRF645まで、歴代ブロニカとともに撮影行に挑んできた写真家が、最高の「相棒」の魅力を語る。 |
| 件名 |
カメラ |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
東京オリンピックを5年後に控え、皇太子ご成婚にわく昭和34年(1959)、日本の無名メーカーが出品した1台のカメラが米カメラショーで大反響を巻き起こした。「ゼンザブロニカ」―吉野善三郎が8年の歳月と1億円の私財を投じて完成させたこの6×6判カメラは、独創的なメカニズムで「夢のカメラ」と喧伝された。プロデビュー当時のS型から最後を飾ったRF645まで、歴代ブロニカとともにタフな撮影行に挑んできた写真家が、最高の「相棒」の魅力を語る!歴代ブロニカ仕様一覧/愛用写真家インタビューも収載。 |
| (他の紹介)目次 |
1 フォーカルプレーンシャッター式カメラ(ゼンザブロニカS ゼンザブロニカS2 ゼンザブロニカC2 ゼンザブロニカEC/EC‐TL) 2 レンズシャッター式カメラ(ゼンザブロニカETR ゼンザブロニカSQ‐A ゼンザブロニカSQ‐Am ゼンザブロニカSQ‐Ai ゼンザブロニカGS‐1 ブロニカRF645) |
| (他の紹介)著者紹介 |
吉野 信 1943年生まれ。桑沢デザイン研究所リヴィングデザイン科卒業。日本写真家協会、日本写真協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ