検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

科学・技術の二〇〇年をたどりなおす   やりなおしサイエンス講座  

著者名 村上 陽一郎/著
出版者 NTT出版
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117578294402/ム/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 陽一郎
2008
402 402
科学技術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000004594
書誌種別 図書
書名 科学・技術の二〇〇年をたどりなおす   やりなおしサイエンス講座  
書名ヨミ カガク ギジュツ ノ ニヒャクネン オ タドリナオス 
著者名 村上 陽一郎/著
著者名ヨミ ムラカミ ヨウイチロウ
出版者 NTT出版
出版年月 2008.3
ページ数 6,247p
大きさ 20cm
分類記号 402
分類記号 402
ISBN 4-7571-6020-0
内容紹介 19世紀以来の科学と技術の「大変化」は、今後、私たちひとりひとりに対し、どのような課題と向き合わせることとなるのか。物理学、生命科学、情報論の進展という、この200年の知の歩みを検証し、来るべき明日を展望する。
著者紹介 1936年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科比較文学・比較文化専攻博士課程修了。国際基督教大学大学院教授(Othmer記念科学教授)。著書に「科学者とは何か」「医療」など。
件名 科学技術-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 社会と関わり合う知の体系へ。一九世紀から現代に至る科学・技術の進展がもたらした意味と課題を問う。
(他の紹介)目次 第1章 科学のきた道、技術のきた道―前史(別々の道を歩んできた科学と技術
“公共のもの”になることで制度や力が付いてくる)
第2章 “力”の謎にいどむ―物理学の成立と展開(自然をあますところなく正確に記述する
自然という難問 ほか)
第3章 生命をどう捉えるか(生命はどこからくるのか―前史
似ている・似ていないが受け継がれるわけ―遺伝学の成立と展開)
第4章 0と1で世界を認識する―情報を巡る科学・技術(通信技術の発展―前史
情報理論の誕生)
第5章 科学・技術を外から見る視点(科学史という視点
科学哲学という視点 ほか)
(他の紹介)著者紹介 村上 陽一郎
 1936年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科(科学史科学哲学分科)卒業、同大学大学院人文科学研究科比較文学・比較文化専攻博士課程修了。東京大学教養学部教授、東京大学先端科学技術研究センター教授、同センター長、国際基督教大学教授を経て、国際基督教大学大学院教授(Othmer記念科学教授)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。