検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

エリートと教養 ポストコロナの日本考  中公新書ラクレ  

著者名 村上 陽一郎/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513847151002/ム/新書20一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310556129002/ム/2階図書室LIFE-240一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
369.27 369.27
障害者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001652849
書誌種別 図書
著者名 村上 陽一郎/著
著者名ヨミ ムラカミ ヨウイチロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.2
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150753-2
分類記号 002
分類記号 002
書名 エリートと教養 ポストコロナの日本考  中公新書ラクレ  
書名ヨミ エリート ト キョウヨウ 
副書名 ポストコロナの日本考
副書名ヨミ ポスト コロナ ノ ニホンコウ
内容紹介 政治家は「言葉の力」で人々の共感を醸成できるのか。専門家は学知を社会にどのように届けるべきか。政治、日本語、音楽、生命など多角的な切り口から、リベラル・アーツとは異なる「教養」の本質をあぶり出す。
著者紹介 1936年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。科学史家、科学哲学者。著書に「ペスト大流行」「コロナ後の世界を生きる」など。
件名1 学問
叢書名 中公新書ラクレ



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。