検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

安全学     

著者名 村上 陽一郎/著
出版者 青土社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011562925509/ム/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7011569105509/ム/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 陽一郎
1998
509.8 509.8
安全管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001114387
書誌種別 図書
書名 安全学     
書名ヨミ アンゼンガク 
著者名 村上 陽一郎/著
著者名ヨミ ムラカミ ヨウイチロウ
出版者 青土社
出版年月 1998.12
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類記号 509.8
分類記号 509.8
ISBN 4-7917-5679-7
内容紹介 原発事故、医療ミス、環境汚染…。現代文明が追求する価値が、恩恵だけでなく危険をも孕む。文明そのものの脅威に対し、われわれはいかに生き延びるか。新たな知、倫理としての「安全学」を模索する全く新しい文明論。
著者紹介 1936年東京生まれ。国際基督教大学教授。専門は科学史・科学哲学。著書に「近代科学を超えて」「近代科学と聖俗革命」「ペスト大流行」「生と死への眼差し」など多数。
件名 安全管理
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 交通事故、航空機事故、原発事故、ハイテクの暴走、医療ミス、戦争、テロリズム、環境汚染、自然災害―現代文明が追求する価値が、恩恵だけでなく危険をも孕む。文明そのものの脅威をわれわれはいかに生き延びるか。新たな知/倫理としての「安全学」を模索する、全く新しい文明論。
(他の紹介)目次 第1部 文明と安全(安全学の可能性
文明のイデオロギー
新しい文明の可能性)
第2部 社会と安全(無駄呼ばわりの危険
安全概念の基礎づけ
安全を個人の権利と考える
社会の安全とは何か)
第3部 医療(医療のなかの安全
薬害の構造
「安全」と「危害」)
第4部 「学」としての安全学(「科学」と「価値」
安全工学と安全学
唯一解から複数解へ)
安全学のゆくえ―近代科学を超えて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。