検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

かようびのよる     

著者名 デヴィッド・ウィーズナー/作・絵   当麻 ゆか/訳
出版者 徳間書店
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113607071J/カ/絵本2A絵本一般貸出在庫  
2 清田5512351296J/カ/児童展示153絵本一般貸出貸出中  ×
3 澄川6011612485J/カ/絵本J10絵本一般貸出貸出中  ×
4 9013286761J/カ/絵本27絵本一般貸出貸出中  ×
5 東区民3112599943J/カ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
6 東月寒5210197538J/カ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
7 はっさむ7310308791J/カ/図書室絵本一般貸出在庫  
8 絵本図書館1010015855J/カ/絵本07A絵本一般貸出貸出中  ×
9 絵本図書館1010106886J/カ/絵本07A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
402 402
科学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001212507
書誌種別 図書
書名 かようびのよる     
書名ヨミ カヨウビ ノ ヨル 
著者名 デヴィッド・ウィーズナー/作・絵
著者名ヨミ デヴィッド ウィーズナー
著者名 当麻 ゆか/訳
著者名ヨミ トウマ ユカ
出版者 徳間書店
出版年月 2000.5
ページ数 1冊
大きさ 24×27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-19-861191-2
内容紹介 その晩、あたりが暗くなると、なにかが起こる…。豊かなイメージのイラストレーションで描く、コールデコット賞・絵本にっぽん賞特別賞受賞作。1992年に福武書店から刊行されたものを再刊。
著者紹介 ニュージャージー州生まれ。ロード・アイランド美術学院卒業後、子どもの本の仕事をはじめる。1992年、「かようびのよる」でコールデコット賞を受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 コールデコット賞
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 1500以上の写真とイラスト、ていねいな図解で世界の科学・技術の発達史の流れをビジュアルでとらえる、画期的な科学の世界への入門書!
(他の紹介)目次 300万年前〜紀元800年―“科学”が生まれる前
800〜1545年―発想の転換期
1545〜1790年―発見の時代
1790〜1895年―さまざまな革命
1895〜1945年―原子の時代
1945年〜現在―現代科学
(他の紹介)著者紹介 有賀 暢迪
 国立科学博物館理工学研究部研究員。京都大学博士(文学)。専門は科学史。特に、物理学・数理科学の歴史と近現代日本の科学技術史の分野で、調査研究・資料整理・展示制作を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 威也
 東京都立大学大学院博士課程満期退学。跡見学園女子大学、明治大学付属明治高等学校兼任講師。専門は中国古代史。都立高校で世界史を20年ほど教えるかたわら、東洋文庫嘱託職員として『東洋学報』の編集、和文刊行物の編集を担っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。