機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

いま、兜太は     

著者名 金子 兜太/著   青木 健/編
出版者 岩波書店
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180064438911.36/カ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013144661911.3/カ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6013016065911.3/カ/図書室16一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 兜太 青木 健
2016
387 387
民間信仰 海運 漁撈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001119638
書誌種別 図書
書名 いま、兜太は     
書名ヨミ イマ トウタ ワ 
著者名 金子 兜太/著
著者名ヨミ カネコ トウタ
著者名 青木 健/編
著者名ヨミ アオキ タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.12
ページ数 7,164p
大きさ 20cm
分類記号 911.362
分類記号 911.362
ISBN 4-00-061170-1
内容紹介 俳句生活80年。世代を超えて人々を惹きつける金子兜太の世界に、多様な角度から迫る。自選自解108句、インタビュー、いとうせいこう、田中亜美ら金子兜太を敬愛する10人の寄稿を収録。
著者紹介 1919年埼玉県生まれ。東京帝国大学経済学部卒業。俳人、現代俳句協会名誉会長、朝日俳壇選者。文化功労者、菊池寛賞、朝日賞など受賞。著書に「あの夏、兵士だった私」など。
個人件名 金子 兜太
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 神となるヤマや陸標はどのように発展するのか?熊野や四国、沖縄の海辺に、相模湾や越前海岸に聖なる空間を検証しつつ展開する独自の空間論。
(他の紹介)目次 1 ヤマ―富士山
2 シマ―南島
3 ミサキ―四国遍路
4 ヒ―焼火山
5 トンボロ―江の島
6 イワ―熊野
7 タキ―続 熊野
8 ハマ―越前海岸
9 ミヤ―厳島
10 タカツカ―瀬戸内海
11 ウミ―相模の国
12 ヤマからヤシロへ―なぜ海辺聖地か


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。