検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 34 在庫数 27 予約数 0

書誌情報

書名

おまえさん  下 講談社文庫  

著者名 宮部 みゆき/[著]
出版者 講談社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013309386913.6/ミヤ/2図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3013098110913.6/ミヤ/2図書室10B一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013223716913.6/ミヤ/2文庫17一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8013275741913.6/ミヤ/2文庫219一般図書一般貸出在庫  
5 西岡5013179675913.6/ミヤ/2文庫29一般図書一般貸出貸出中  ×
6 清田5513992288913.6/ミヤ/2文庫22,23一般図書一般貸出貸出中  ×
7 澄川6013203481913.6/ミヤ/2文庫25一般図書一般貸出貸出中  ×
8 山の手7013265124913.6/ミヤ/2文庫50一般図書一般貸出在庫  
9 9013197778913.6/ミヤ/2文庫236一般図書一般貸出在庫  
10 中央区民1113301624913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
11 北区民2113168880913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
12 東区民3112744663913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
13 白石区民4113323333913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
14 豊平区民5113141294913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
15 南区民6113243734913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
16 篠路コミ2510333590913/ミ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
17 旭山公園通1213160193913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
18 新琴似新川2213111418913/ミ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
19 拓北・あい2312055771913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
20 太平百合原2410317933913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
21 ふしこ3213224482913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
22 3311977171913/ミ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
23 白石東4211955010913/ミ/3-2文庫一般図書一般貸出在庫  
24 北白石4413154529913/ミ/2常設展示1一般図書一般貸出在庫  
25 厚別西8213102257913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
26 厚別南8313269345913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
27 東月寒5213103152913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
28 藤野6213136317913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
29 もいわ6312031898913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
30 西野7213093912913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
31 はっさむ7313143054913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
32 はちけん7410343920913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
33 新発寒9213121610913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
34 星置9311949193913/ミ/2文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲畑 汀子 金子 兜太 長谷川 櫂 大串 章 朝日新聞社
2016
911.367 911.367
俳句-句集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000451251
書誌種別 図書
書名 おまえさん  下 講談社文庫  
書名ヨミ オマエサン 
著者名 宮部 みゆき/[著]
著者名ヨミ ミヤベ ミユキ
出版者 講談社
出版年月 2011.9
ページ数 609p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-277073-6
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 年間秀句と「朝日俳壇賞」受賞作品・評
新春詠
朝日俳壇 平成二十七年
(他の紹介)著者紹介 稲畑 汀子
 昭和6年1月8日、横浜市生まれ。祖父高濱虚子、父年尾に幼時より俳句を学ぶ。昭和54年に「ホトトギス」主宰となり、平成25年から名誉主宰。昭和57年9月より朝日俳壇選者。62年日本伝統俳句協会を設立、会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金子 兜太
 大正8年9月23日、埼玉県生まれ。東京大学経済学部卒業後、日本銀行入行。昭和37年「海程」創刊、60年から主宰。62年1月より朝日俳壇選者。現代俳句協会名誉会長。文化功労者。平成27年度朝日賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 櫂
 昭和29年2月20日、熊本県生まれ。東京大学法学部卒。読売新聞記者を経て俳句に専念。平成12年10月より朝日俳壇選者。「季語と歳時記の会」代表。「古志」前主宰。『俳句の宇宙』(中公文庫)で第12回サントリー学芸賞、句集『虚空』(花神社)で第54回読売文学賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大串 章
 昭和12年11月6日、佐賀県生まれ。京都大学経済学部卒。日本鋼管入社。大野林火に師事。平成6年「百鳥」創刊主宰。平成19年1月より朝日俳壇選者。愛媛俳壇選者。日本文藝家協会理事。俳人協会副会長。句集に『朝の舟』(俳人協会新人賞)、『大地』(俳人協会賞・角川学芸出版)などがある。著書に『現代俳句の山河』(俳人協会評論賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。