機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

札幌市下水道事業会計決算書  令和元年度   

著者名 札幌市下水道河川局経営管理部/編集
出版者 札幌市下水道河川局経営管理部
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180650962KR518.2/サ/19書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
323.14 323.14
奥平 康弘 憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001514783
書誌種別 図書
書名 札幌市下水道事業会計決算書  令和元年度   
書名ヨミ サッポロシ ゲスイドウ ジギョウ カイケイ ケッサンショ 
著者名 札幌市下水道河川局経営管理部/編集
著者名ヨミ サッポロシ ゲスイドウ カセンキョク ケイエイ カンリブ
出版者 札幌市下水道河川局経営管理部
出版年月 2020.9
ページ数 62p
大きさ 30cm
分類記号 518.2
分類記号 518.2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本国憲法の施行を高等学校入学の年に迎え、喜寿のいま「九条の会」呼びかけ人の一人として活躍を続ける、奥平康弘。憲法を生きた60年の想いを語り尽くす。
(他の紹介)目次 第1章 ぼくが憲法研究者になるまで(憲法学との出会い
研究者としてスタート ほか)
第2章 表現の自由を求めて(表現の自由を求めて
一九七〇年代と「知る権利」 ほか)
第3章 憲法研究者の役割、わが師・わが友(「憲法研究者のけじめ」論
憲法学・憲法研究者と社会とのかかわり ほか)
第4章 九条を抱きしめて(九条と九条の会
憲法の物語性 ほか)
第5章 平和への思い、そして、見果てぬ夢(戦時の記憶
戦後への思い ほか)
(他の紹介)著者紹介 奥平 康弘
 1929年5月19日函館市に生まれる。1953年、東京大学法学部法律学科卒業。東京大学社会科学研究所教授、東京大学社会科学研究所所長、西ドイツ・ベルリン自由大学日本セミナー客員教授、国際基督教大学教養学部教授、神奈川大学短期大学部特任教授を経て2006年立命館大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。