検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ちょこっと和のある暮らしがなんだかとてもワクワクする! 和のアイテムをさりげなく日常にプラスする方法    

著者名 金子 由紀子/著
出版者 すばる舎
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1112407000590/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 北区民2112414947590/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 東区民3112562800590/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900204921590/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 由紀子
2006
590.4 590.4
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600355104
書誌種別 図書
書名 ちょこっと和のある暮らしがなんだかとてもワクワクする! 和のアイテムをさりげなく日常にプラスする方法    
書名ヨミ チョコット ワ ノ アル クラシ ガ ナンダカ トテモ ワクワク スル 
著者名 金子 由紀子/著
著者名ヨミ カネコ ユキコ
出版者 すばる舎
出版年月 2006.9
ページ数 198p
大きさ 19cm
分類記号 590.4
分類記号 590.4
ISBN 4-88399-555-0
内容紹介 風呂敷をマイバッグに、手ぬぐいをインテリアに、古民具カフェでまったりと…。やっぱり落ち着く、いちばん心地いい! 遊び感覚の和風味で毎日をもっとおしゃれに、楽しくしてくれるアイデアを満載。
著者紹介 1965年栃木県生まれ。國學院大學文学部卒業。フリーライター。ビジネスから旅行、健康、教育まで幅広い分野を取材・執筆。著書に「スッキリ朝とゆったり夜」など。
件名 生活
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 風呂敷をマイバッグに、手ぬぐいをインテリアに、苔玉や山野草のグリーン、鍋炊きご飯にチャレンジ、古民家カフェでまったりと…遊び感覚の和風味が毎日をもっとおしゃれに、楽しくしてくれる
(他の紹介)目次 第1章 ちょこっと和のある暮らしが、ダンゼンおしゃれで楽しい!(遊び感覚の“ちょっぴり和風味”が楽しい!
和のある暮らしだから味わえる贅沢 ほか)
第2章 和テイストのインテリアがなんだかとても居心地いい(“さりげなく和風味”な空間をつくるコツ
布使いで、和テイストを気軽に楽しもう ほか)
第3章 和の香り漂う食事がなんだかとても贅沢な時間(季節のパワーをもらえる和食の魅力
おいしく炊けたご飯こそ、最高のごちそう! ほか)
第4章 日常に散りばめた和のアイテムがなんだかとても粋な気分(日常小物を和に変えると小粋度アップ!
自己流着付の着物であちこちお出かけしよう ほか)
第5章 和がテーマの遊びがなんだかとてもワクワクする(とことんジャポニズムにひたる旅のすすめ
情緒たっぷりの銭湯で味わう、お風呂の楽しみ ほか)
(他の紹介)著者紹介 金子 由紀子
 1965年栃木県生まれ。國學院大學文学部卒業後、ビジネス系出版社にて書籍編集に携わる。その後、フリーライターとして、ビジネスから旅行、健康、教育まで、幅広い分野を取材・執筆。学生時代からの10年に及ぶひとり暮らしのなかで、ものを持たずに体を使うことで心地いい生活をつくっていく楽しさにめざめる。二児の母親として忙しい日々を送るかたわら、シンプルライフを探究かつ実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。