検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦争遺跡が語る太平洋戦争 現在も残る太平洋戦争の痕跡を訪ねて  パンドラ新書  

著者名 太平洋戦争研究会/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510270925210/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争研究会
2006
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 戦争遺跡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600317593
書誌種別 図書
書名 戦争遺跡が語る太平洋戦争 現在も残る太平洋戦争の痕跡を訪ねて  パンドラ新書  
書名ヨミ センソウ イセキ ガ カタル タイヘイヨウ センソウ 
著者名 太平洋戦争研究会/著
著者名ヨミ タイヘイヨウ センソウ ケンキュウカイ
出版者 日本文芸社
出版年月 2006.4
ページ数 215p
大きさ 18cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-537-25334-7
内容紹介 戦後60年を経た今も日本各地に残る太平洋戦争の痕跡。師団司令部・連隊本部跡、士官学校・兵学校跡、要塞跡、兵器工場跡、そして広島・長崎…。「戦争遺跡」ともいえる地を訪ね、当時の記録を掘り起こす、異色の太平洋戦史。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、戦争遺跡
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いまなお全国各地に残る、太平洋戦争に関連した遺構、遺物、そして爪あと…。敗戦60余年を経て、戦争を語り継ぐ人物は少なくなったが、こうした「戦争遺跡」は、いまだに生々しく先の大戦を語ってくれる。日本人が決して忘れてはならない太平洋戦争の痕跡を北海道から沖縄まで訪ね歩く旅に出た…。
(他の紹介)目次 第1章 師団司令部と連隊本部
第2章 軍艦の母港・鎮守府
第3章 幹部と技術者養成学校
第4章 海をにらむ要塞群
第5章 地下に潜った日本軍
第6章 日本の兵器工場
第7章 悲劇の特攻基地
第8章 沖縄戦の爪あと
第9章 原爆の街を歩く
第10章 本土防衛戦の遺跡


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。