検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

脳を鍛える大人の落語 「落語」はあなたの脳を活性化します    

著者名 中島 英雄/著
出版者 きこ書房
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013156497498.3/ナ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900204103498/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
498.39 498.39
健脳法 落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500262798
書誌種別 図書
書名 脳を鍛える大人の落語 「落語」はあなたの脳を活性化します    
書名ヨミ ノウ オ キタエル オトナ ノ ラクゴ 
著者名 中島 英雄/著
著者名ヨミ ナカジマ ヒデオ
出版者 きこ書房
出版年月 2005.10
ページ数 103p
大きさ 21cm
分類記号 498.39
分類記号 498.39
ISBN 4-87771-152-X
内容紹介 落語は脳を活性化させ、リラックス効果も期待できる。健康番組「あるある」でも話題の中島英雄の「病院寄席」を体験できるCD付き。「本膳」「青菜」を収録。
件名 健脳法、落語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 テレビで観るコントなどの視覚によるものより、落語のような聴覚刺激による笑いのほうが、大脳が活発に働くことがわかっています。また、古典落語のように笑いのツボや落ちがわかっていることが、脳をリラックスさせると考えられています。
(他の紹介)目次 第1席 脳と笑いの不思議な関係
第2席 本膳
第3席 青菜
(他の紹介)著者紹介 中島 英雄
 1944年、東京生まれ。71年、群馬大学医学部卒業、同大学医学部脳神経外科教室入局。国立沼田病院脳神経外科医長、館林厚生病院脳神経外科医長を経て、88年に中央群馬脳神経外科病院を開設、同病院理事長。日本脳神経外科学会代議員、認定医。群馬大学医学部非常勤講師、群馬県警察医。医学博士。86年、十代目桂文治師匠より初代桂前治の芸名を授かり、病院開設時から「病院寄席」を月1回開いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。